冷蔵庫は冬に掃除がおすすめ!プロが教える「お掃除&収納」#02【年末の小掃除テク】

0

2018年12月08日 11:52  &Mama

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

&Mama

shutterstock_495357682-20180131114559-668x446
source:http://www.shutterstock.com/

今の季節は、冷蔵庫内のお掃除にぴったりの季節。


冷蔵庫内の冷えた食材を出しても安心な時期なので、この機会に期限切れの食材や汚れなどをしっかりふき取り、使いやすい冷蔵庫に変身させましょう。


今回はお片づけ先生がオススメする、”冷蔵庫のお掃除方法”と”使いやすい収納方法”をご紹介します。



▼冷蔵庫をすっきり綺麗にお掃除する手順
photo by author 出典: It Mama(イットママ)

(1)中身を全部だす


冷やしているモノを一度全部出すことは少し抵抗があるかもしれませんが、スッキリ綺麗にさせるには、冷蔵庫の中身を全部出しても安心なこの季節だからこそできること。


中身を少しずつ出しながら行うと、効率も悪く時間もかかります。


また、拭き掃除などもしにくいため全部出してから行いましょう。


※それでも心配な方は、クーラーボックスを活用しましょう。



(2)重曹水をかけて拭き掃除


・重曹・・・小さじ2


・水・・・200ml


上記の材料と分量を100均のスプレーボトルに入れて使用します。(今回セリアのスプレーボトルを使用しています)


・雑巾(布巾でも可能)


photo by author 出典: It Mama(イットママ)

食材を管理する場所に洗剤を使うことに抵抗はありますが、重曹なら安心してお使いいただけるのではないでしょうか。


重曹は、研磨作用もあるので強くこすらなくてもきれいになりやすいです。また、消臭力もあるため冷蔵庫内の匂いも吸収してくれるので筆者は愛用しています。


汚れた部分はもちろん、全体的にスプレーをかけて拭き掃除しましょう。


頑固な汚れは、多めにスプレーをかけてしばらく放置すると汚れが浮き上がってくるのでこの機会にしっかり汚れをふき取りましょう。


 


▼プロがおすすめ!使いやすい収納方法

冷蔵庫内に食材が沢山詰まっていると、欲しい食材を取り出すのに大変。更に奥底に収納されいるモノは、賞味期限切れのモノが溜まって後で大変なことに……。


食材などは、賞味期限が早い物が多いため、詰め込みすぎに注意しましょう。


photo by author 出典: It Mama(イットママ)

(1)グループごとにまとめて収納


グループ別に収納するボックスとして筆者が愛用しているのは、セリアのプラスティックのケース。


シンプルなデザインで取っ手もあるためとても使いやすいです。


いつも定番の朝ごはんがある家庭は“朝ごはんセット”をつくり定番メニューを一つにまとめて置き、使う時にそのカゴごと取り出せばワンアクションですむため、とても楽に朝ごはんの支度ができます。



例)
朝ごはんセット:納豆・ヨーグルト・豆腐など
パンセット:パン・ジャム・バターなど
ごはんセット:梅干し・昆布・漬物
調味料セット:醤油・ソース・マヨネーズ・ケチャップなど




(2)収納ゾーンを決める


収納する時に気を付けたいのは、何も考えずとりあえず収納するのではなく、ゾーン別に収納するとより使いやすくなります。


例)手を伸ばさなくても取れる位置:使用頻度の一番高いモノや賞味期限の短いモノに適しています。(下記は筆者自宅の冷蔵庫内ですグループ・ゾーン分けをしています)



photo by author 出典: It Mama(イットママ)

毎日、調理に使う調味料セットは”一番取りだしやすいゾーン”にセットし、ケースごと取り出して使います。


また、使い終えたらケースごと戻すので何回も冷蔵庫を開ける必要もなくなります。


このように中身が見渡せると、賞味期限切れの食材もなくなり無駄なく食材も活用できます。


しかし、筆者の自宅でもクリスマス会などちょっとしたイベントをする時は、いつもとは違い大量に買い物をするため冷蔵庫がパンパンになることがあります。


そんな時は、イベントが終わった2日後くらいにはまたこの状態にリセットします。



冷蔵庫内にゆとりを作り中身を把握できるようにすれば、食材も無駄なく使えお手入れも簡単になります。


冷蔵庫内にもグループ収納やゾーン収納を活用すると取り出しやすく使いやすい冷蔵庫になりますよ。


ぜひお試しくださいね!



(2018年1月31日の記事を再掲載しています)


【画像】
※ miya227 / Shutterstock、著者提供


【関連記事】


※ 100均の「メラミンスポンジ」でココまで落ちるの? #01【年末の小掃除テク】


※ プロが実践!【お風呂場のカビ対策】セリアを活用した「吊るす収納法」


※「お風呂・シンク下・洗濯機」のカビ対策は?おすすめグッズ5選


※ 基本情報まるわかり♪赤ちゃんの月齢別ガイドが超便利!


◆ It Mamaの「記事運営方針について」はこちらよりご確認ください


    ランキングライフスタイル

    前日のランキングへ

    ニュース設定