熊切あさ美「口説きを受け流す」定番テクでブログ炎上…とはいえ「むしろ好感」?

0

2019年08月01日 22:00  citrus

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

citrus

出典:熊切あさ美Instagram(@asami_kumakiri)より

どうでもいいと言ってしまえば、どうでもいい話なんだが、さらに「どうでもいい話をわざわざコラムにするなよ」と言われてしまったら返す言葉もないのだけれど、「幅広いジャンルを扱うニュースサイト」を公称する『ナリナリドットコム』によると、タレントの熊切あさ美(39)が7月30日にブログを更新。お笑いタレント兼実業家のドロンズ石本(45)から求婚されたと明かした7月26日のブログ内容が炎上した件について、謝罪した……らしい。もう少々、詳細をつけ加えておこう。

 

熊切は26日のブログで、「デビューした番組の司会だったドロンス石本さんとはもう20年以上の付き合い。今でも妹みたいに可愛がってくださる優しい方。石本さんは恵比寿で『馬肉屋たけし』というお店をやっているんですが最近わたしに『あさみが結婚してくれたらお店もあげる。馬肉屋あさ美に名前変えるし』と求婚されている」と告白。それは「最近(1年以上)会うたびに言ってくる話」で、「馬肉屋あさ美、悪くはないかも」とお店で楽しそうにしている写真と共にコメントした。

 

ただ、最後に「でもでも、やっぱり石本さんとは結婚できない。石本さん、ごめんなさい。お店だけください笑」と綴ると、この書き方、断り方に批判の声が上がり、30日に「もし本当に告白されたりした人のことはいくらわたしでもブログには書きません。(中略)でも勘違いさせてしまい、記事になってしまい、ごめんなさい」と謝罪するはめになってしまった。

 

……んだとか。

 

うん! ホントどうでもいい話ですねw。ドロンズ石本がどこまで冗談、もしくは本気なのかは定かじゃないが、自身の財力を後ろ盾にしながらのマウントスタイルで女性を口説いてくる男に、「お店(お金)だけちょーだい笑」とジョークっぽく受け流す小技は、銀座のクラブのホステスさんやスナックのおねえちゃんあたりからもよく聞かれる定番のリアクションであり、口説く側も口説かれる側も一応タレントさんなんだから、これくらいの暴露ネタは想定の範囲内──“有名税”として一笑に付すのが正しいスタンスではないか。こうも些細なことでちょこびっと炎上した程度で、いちいちブログという公式の場で詫びを入れる熊切の律儀さに、私はむしろ好感さえ抱いてしまう。

 

「謝罪するんだったら、最初からブログなんてやらなきゃいいのに」との見方もあるとは思われるが、おそらく彼女はパッと頭に浮かんだことを、後先考えず口に出してしまう(ブログに書いてしまう)性格なんだろう。そして、ブログやインスタ・FacebookなどのSNSは、もうワンブレイクを狙い、より多くの発信力を求める芸能人にとって、やはり手を出さざるを得ない、不可欠かつ最強のツールなのだ。

 

さて。なぜ私がわざわざcitrus様の貴重な一枠を割いてまで、ここまで頑なに熊切擁護に走るのか……それは、私が熊切あさ美のことを、わりとタイプだったりするからにほかならない。こういったなにか行動を起こすたびに世間の逆風へと晒されるタイプのヒトって、あえて支持する姿勢を見せたら、後々強力な味方になってくれるケースがしばしあるんですよね〜。日々殺伐としたビジネスシーンでしのぎを削るビジネスパーソンな皆さまには、ぜひ学んでいただきたい重要な処世術の一つである。味方は何人いても困らないわけだし……。

 

それどころか、万一このコラムが熊切の目に止まり、「こんなこと書いてくれた山田ゴメスさんってどんなヒトなんだろ?」と熊切が私に感心を持ってくれたりでもしたら……これぞ棚からボタ餅状態なのではなかろーか? 

    ニュース設定