• このエントリーをはてなブックマークに追加

2019/10/24 16:01 配信のニュース

11

2019年10月24日 16:01 時事通信社

  • 水災疫病神−安倍総理に騙されるな!要は「総雨量―総排水」川道が太く深く在れば良い事。ダム・スーパー堤防は原発と同じゼニコン発想でムダ。多目的ダムは7割り貯水ー緊急放流で水は溢れ出る。中州・川床の土砂を取除け!!
    • 2019年10月24日 17:02
    • イイネ!10
    • コメント0
  • 今まで、国土強靭化の予算を身内に輸送してきたからね。まさに税金泥棒
    • 2019年10月24日 17:47
    • イイネ!5
    • コメント0
  • どうせ口だけ。
    • 2019年10月24日 17:17
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 治水に関しては「どこにどれだけの雨が降るかわからない」以上、なにかが無駄ということはできない。でもまず、荒川や大和川みたいな「天井川」の浚渫だろうな。海側の水位という問題もあるので万能ではないが。
    • 2019年10月24日 17:14
    • イイネ!3
    • コメント1
  • 「治水対策を適切に講じていく」これでは進次郎と何ら変わらないよ。具体的に何をどうするのかまで言及しないとぜんぜん足りない。
    • 2019年10月24日 17:02
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 流石に景観の為に堤防反対とか言い出す奴も減るだろう。
    • 2019年10月24日 16:36
    • イイネ!2
    • コメント0
  • バブル崩壊後に「予算がない」と治水を無視してきたからいま綻びがでているだけ。建設国債で全方位の治水を進めていく以外に危機を乗り越える方法はない。地震対策は個別でやらせられる為、財政出動も少ないからな。
    • 2019年10月24日 18:54
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 先ずは 一時貯水施設が予算と工期を考えてベターだろう 川底浚渫はコンクリ堤防とセットにしないと出来ないし スーパー堤防も時間がかかる
    • 2019年10月25日 16:26
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 20兆円の予算を付けて国土強靭化を進言したらまさかの4000億円、民主党以下。
    • 2019年10月24日 19:05
    • イイネ!0
    • コメント0
ニュース設定