夏だけじゃもったいない!寒い季節も「麦茶」を飲みたい理由

5

2019年11月04日 12:00  つやプラ

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

つやプラ

40代からの女性のための美容・健康法とエイジングケア情報を発信する、美容マガジン

夏は麦茶。日本の夏の代表的な存在ですよね。でも、麦茶は夏だけの飲みものではありません。寒くなるこれからの季節も、ぜひ麦茶を飲みたい理由があります。

健康と美容に役立つ食スタイルを提案して16年の美養フードクリエイターである筆者が、温かくして飲んでも美味しい麦茶のいいところを3つご紹介します。

■冬も麦茶!麦茶を飲みたい理由3つ

冬も麦茶!麦茶を飲みたい理由3つ

(1)血液をサラサラに

麦茶の香ばしい香りのもとであるピラジン類には、血液をサラサラにして流れをスムーズにする働きがあります。

冬は、寒さから水分摂取が減り、血液が濃くなりやすい季節でもあります。血液の流れがスムーズでないと、細胞に酸素と栄養がいきわたらず代謝が悪くなってしまいますから、冬も麦茶を飲んで血液をサラサラに保ちましょう!

(2)冷え対策に

血液には、酸素と栄養を運ぶほかに熱を届けるという働きもあります。麦茶の飲むことで血液の流れがスムーズになれば、おのずと冷えの解消にもつながります。

ただし、冷たい麦茶は、やはり胃腸を冷やしてしまいますから、温かい麦茶を飲みましょう

(3)胃の保護に

麦茶は、タンニンやカフェインといった刺激物を含まないため、胃にやさしい飲みものです。

また、麦茶の成分には、胃の粘膜を保護する成分も含まれているそうですから、宴会の多くなるこれからの季節、疲れた胃を労わる飲みものとしてもおすすめです。

■麦茶の美味しい淹れ方

麦茶の美味しい淹れ方

(1)やかんにお湯を沸かします。

(2)沸騰したら火をとめて、麦茶を入れます。

(3)自然に冷めるまで抽出しましょう。

しっかりと時間をかけて抽出することで、麦茶の成分が溶け出します。麦茶を漉してボトルに入れておき、常温で、もしくは温めて飲みましょう。

麦茶は身体にやさしい飲みもので、お子様からご高齢の方まで、家族全員で飲むことができます。冷えが気になる方、胃腸の疲れが気になる方、寒くなるこれからの季節は温かい麦茶を習慣にしてみてはいかがでしょうか。

(美養フードクリエイター・中医薬膳師 岩田まなみ 料理教室Manami’s Kitchen主宰。パリのEcole Ritz Escoffierにてフランス料理を学びDiploma取得、本草薬膳学院にて薬膳を学び、中医薬膳師の資格を取得。健康リズムカウンセラー、味覚カウンセラー(スタンダード)。自著「ベジフル発酵ジュースとレシピ」(2018年・日東書院本社)、「ヤセ菌が増えて太らない食べ方」(2016年・自由国民社)。コラム執筆、雑誌、TVなど多数のメディア出演実績がある。)

動画・画像が表示されない場合はこちら

このニュースに関するつぶやき

  • わたしはひとパックを急須に放り込んで、普通に淹れて飲むが。麦茶の香りが温かいと更に香ばしく、たいそう美味しいよ。
    • イイネ!4
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(4件)

ランキングライフスタイル

前日のランキングへ

ニュース設定