サントリー、高濃度アルコールを無償提供 手指消毒用エタノール不足解消に協力

6

2020年04月15日 16:57  BIGLOBEニュース

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

BIGLOBEニュース

画像はサントリーのホームページ スクリーンショット

サントリーホールディングスは15日、新型コロナウイルス感染拡大による手指消毒用エタノール不足解消に協力するため、製造したアルコールの一部を医療機関向けに提供すると発表した。


サントリーグループでは、需給がひっ迫している消毒用アルコールについて協力できることがないか検討。医療機関等においては、手指消毒用以外の高濃度アルコールも消毒用として使えるようになったことから、サントリースピリッツの大阪工場で蒸溜したアルコールの一部を医療機関などに向けて4月下旬より提供するという。製品製造にかかる費用はすべて負担するとしている。


宝酒造も同日、特定発酵アルコールの供給を発表。アルコール分95度の特定発酵アルコールを月に9万リットル、厚生労働省の「手指消毒用エタノールの優先供給スキーム」に則り供給するとしている。

このニュースに関するつぶやき

  • 高濃度のスピリッツを消毒用と謳えるのは医療機関向け特例措置なのね。私も使ってみたいけどコロナ収束するまでは無理かな。とかいって収束したら興味なくなるかもだけど
    • イイネ!0
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(1件)

ランキングトレンド

前日のランキングへ

ニュース設定