• このエントリーをはてなブックマークに追加

2020/06/08 11:24 配信のニュース

41

2020年06月08日 11:24

  • 実行までにいろんな子会社通してコミッションで実際払われる額がなん十パーセント目減りするんだか知りたい。トンネル会社がとる額が半端じゃない電通の子会社とか!(こいつら在日だろうまひる返せ)
    • 2020年06月08日 12:33
    • イイネ!18
    • コメント4
  • まだ給付申請書さえ着てないんですが?(´・ω・`)ションボリ せめてマスクをください(゜ーÅ) ホロリ
    • 2020年06月08日 11:31
    • イイネ!17
    • コメント0
  • 国債発行は国の借金ではありません。通貨の発行と同じです。
    • 2020年06月08日 12:03
    • イイネ!13
    • コメント31
  • 緊急事態の認識が足りないので予備の説明がとかの話になる。で、さらに経済が悪化して遅くなれば早くしろと批判する。つまりどっちに転んでも批判の為の批判なのです。
    • 2020年06月08日 11:36
    • イイネ!12
    • コメント0
  • これには、第二次の定額給付金含んでないんだろ?なんも意味ない
    • 2020年06月08日 15:32
    • イイネ!8
    • コメント0
  • この後の取り立て(増税)を考えると、チョット憂鬱になる(;´・ω・)
    • 2020年06月08日 11:48
    • イイネ!6
    • コメント2
  • 単純に考えて、計上した金額に対して、国民におりるお金が少ないのはなぜなんだろう?残りはどこに?◆◆◆
    • 2020年06月08日 12:47
    • イイネ!5
    • コメント2
  • 野党の馬鹿共が日本政府の中傷や反日のためにゴネるたびに、予算執行が遅れ、日本人は窮地に追い込まれていく。国政の邪魔をするなよ国賊共?妨害は万死に値する犯罪行為である
    • 2020年06月08日 12:08
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 前回の補正予算等で『利権・私腹に税金投入』が発覚したから、信用出来ん。 幽霊企業に約1兆9千億円予算の『二割は事務費で消える』とか異常過ぎる。
    • 2020年06月08日 12:47
    • イイネ!4
    • コメント0
  • まぁ、ふつーにいずれ増税されるお金だからなぁ。   いずれ支払い請求の来る、文字通り『借金』
    • 2020年06月08日 11:39
    • イイネ!4
    • コメント0
  • てか人件費に何千億円使うんだ?�ѥ��
    • 2020年06月08日 12:27
    • イイネ!3
    • コメント0
ニュース設定