• このエントリーをはてなブックマークに追加

子どもの感染対策に「待った」

386

2020年06月17日 17:27 毎日新聞

  • 必殺技っぽく「フェイス!シィールドexclamation ��2」て叫んで、顔の前で手をシャッシャやってる男子見たよ。昔で言う無敵バリアみたいな感じかな。男子はいつも何かと戦ってて可愛いわ。
    • 2020年06月17日 18:48
    • イイネ!365
    • コメント4
  • 要らんわな マスクも大概にした方がいい 熱中症の方が怖いぞ
    • 2020年06月17日 17:51
    • イイネ!189
    • コメント5
  • あ〜良かったー。まともな意見出始めたじゃん!夏はマスクも外せと言って欲しかったけどねw
    • 2020年06月17日 19:26
    • イイネ!177
    • コメント13
  • ようやく異常なまでの感染対策ぶりに待ったがかかりましたね。
    • 2020年06月17日 18:45
    • イイネ!132
    • コメント6
  • そうフェースシールドって直接顔に浴びるようなものを防ぐのであってミスト状に漂うウイルスを含んだ飛沫は吸気で吸い込むから防げない。
    • 2020年06月17日 18:30
    • イイネ!125
    • コメント1
  • 段々『下着の色は白!』とか『髪の毛の色は黒!』と同レベルで、『それが機能上の合理的妥当性があるか』より『それしないと世間と言う神様がお許しにならないから』になってない?
    • 2020年06月17日 19:35
    • イイネ!114
    • コメント3
  • でも、感染者出たら、だから学校はぁ����Ĺ�����棱��exclamationて叩きまくるでしょ?子供は重症になりにくいっていっても、持病抱えてる子も一定数いるのよ、見えにくいけど。具体的良案求む。
    • 2020年06月17日 19:51
    • イイネ!80
    • コメント21
  • 待っただけでは無くて代替え案も出して欲しい。
    • 2020年06月17日 19:09
    • イイネ!60
    • コメント1
  • 子供自身は重症化しにくく問題は少ないけど、媒介者となって、親や祖父母など弱者に移して、悲劇の原因となるのです。
    • 2020年06月17日 21:03
    • イイネ!57
    • コメント0
  • 子どもは「コロナリスク成人より小さい」ってデータが出てるからね。熱中症リスク上げてまでやるもんじゃない。
    • 2020年06月17日 18:32
    • イイネ!49
    • コメント0
  • 待ったはいいが、子供から家族に感染してたら世話ないわな。
    • 2020年06月17日 19:37
    • イイネ!41
    • コメント4
  • マスクでいいじゃん。
    • 2020年06月17日 19:16
    • イイネ!33
    • コメント1
  • 自分はもちろんマスクしてて、相手もマスクしてるのに、フェイスシールドをするほど一体何が飛び散るの?ってずっと疑問だった(-_-;)
    • 2020年06月17日 20:08
    • イイネ!28
    • コメント1
  • フェースシールドをしている小学校の映像には吹きました。。。過剰に反応しすぎでしょう。かと思えば、鈍感すぎる20歳代、30歳代。。。ほんと、痛たたたたたた。。。。
    • 2020年06月17日 22:56
    • イイネ!23
    • コメント17
ニュース設定