イヤイヤ期を知ってほしい!コミュニケーションのきっかけにもなる画期的なTシャツ登場

2

2020年09月04日 21:41  &Mama

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

&Mama

362c2842c2c64c9e8f383a8fefc56758-20200901121021
出典: PRTIMES

2歳頃から始まる「イヤイヤ期」に苦労しているママは多いと思います。あれもイヤ! これもイヤ!何をしてイヤイヤ! 子どものイヤイヤをどう受け止めていいのか分からなくなりますよね。それに加え、周囲の反応も気になるところ。


外出先でのイヤイヤは周囲の目も気になるでしょう。そこで、今回ご紹介するのは、イヤイヤ期の育児を周囲にもっと理解してもらえそうな画期的なTシャツです。


イヤイヤTシャツでコミュニケーション

一般社団法人子育てデザイナーズ協会が、イヤイヤ期Tシャツのクラウドファンディング(Ready Forに)をスタートしました。


イヤイヤ期Tシャツとは、イヤイヤ期要素が入ったTシャツのこと。周囲に「イヤイヤ期に入りました」とさりげなくアピール。そして、このTシャツをきっかけにイヤイヤ期で困っているママと周囲がコミュニケーションを取れることを目的としています。


子連れであることの大変さを少しでも周囲の理解が得られたら、手助けをしてもらえれば、ママも周囲の目を気にすることなく心が軽くなるのではないでしょうか。


クラウドファンディングReady For:https://readyfor.jp/projects/kosodate-d

出典:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000063498.html


このニュースに関するつぶやき

  • 幼児は2週間おきに人格が変わる感じがした。疲れるけど、楽しいよ。急に大人びたこと言い出すこともあるし。
    • イイネ!3
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(1件)

ランキングトレンド

前日のランキングへ

ニュース設定