トヨタ、ターマック連戦の集大成モントレーでGRヤリス駆る勝田範彦が4位入賞/全日本ラリー

0

2021年06月15日 18:21  AUTOSPORT web

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

AUTOSPORT web

力走を見せて初日3番手につけた勝田範彦/木村裕介組のトヨタGRヤリスGR4ラリー
6月11〜13日、群馬県高崎市を中心にJRC全日本ラリー選手権第6戦『MONTRE 2021』が行われ、シリーズの最高峰カテゴリーであるJN1クラスに参戦しているTOYOTA GAZOO Racing(TGR)は、勝田範彦/木村裕介組(トヨタGRヤリスGR4ラリー)が4位、眞貝知志/安藤裕一組(トヨタGRヤリスGR4ラリー)は6位で完走しダブル入賞を果たした。

 2年ぶりの開催となったモントレーは、今季の全日本ラリーにおける“ターマック(舗装路)連戦”の集大成にあたるラリーだ。シリーズ8冠王者の勝田をチームに迎え、2台のGRヤリスGR4ラリーで2021年シーズンを戦うTGRはこのモントレーに向け、勝田のマシンにリヤウイングを用意。さらにリヤサスペンションのセッティングなどを変更してきた。

 新型コロナウイルスの影響で無観客での開催となったラリーは変則的な構成がとられ、競技初日はSS1本のみ、13日の最終日は2本のSSで争わることに。全3本のSSはそれぞれ20km前後のロングステージとなり、このような距離の長い舗装路での全開走行は、タイヤやブレーキにも厳しく、いかにその機能を維持できるかが勝負の鍵となった。

 迎えたラリー初日は午前中にコース試走が行われ、全長21.77kmのSS1は16時48分からスタートが切られた。勝田はこのオーニングステージで慎重なペースを守りながらも、首位から7.8秒差の3番手タイムを記録する。チームメイトの眞貝も7番手タイムでまとめてみせた。
 
 全長19.75kmのステージを午前と午後に1回ずつ走行する予定が組まれた2日目は、SS2がドライ路面、SS3は降雨の影響でウエット路面という難しいコンディションに。この状況において勝田は前日の3番手からひとつ順位を下げた総合4位でフィニッシュ。一方、眞貝はひとつ順位を上げ、6位でラリーを完走した。

「初日のステージは前半がとても良い感覚で走行できた一方、ドライビング的に車両への負荷が大きすぎるようで後半はペースを維持できませんでした」と語るのは、6位入賞を果たした眞貝。

「また、最終日は日陰やコケのある部分で躊躇してしまうなど、私自身の課題を感じました」

「クルマが格段に良くなっているのは間違いありませんし、ターマック連戦をトップ陣とのタイム差を縮めながら完走で締め括ることができましたが、グラベルラリーになる次戦のカムイからは、新しいシーズンが始まる気持ちで挑みます」

■グラベルテストは行っているが「実戦でないと分からない部分はたくさんある」と勝田

 TOYOTA GAZOO Racingの豊岡悟志チーム監督は「今回のような変則的なラリーは初めてで、リズムをつかむのがとても難しかったですが、ラリー中にも多くの気づきがあり、課題をいくつも持ち帰ることができました」と述べた。

「今回は勝田選手のクルマに空力パーツを装着しましたが、このように実戦で効果をテストした部品を、市販品としてお客様に提供できるようなサイクルを回していくことも我々の仕事だと考えています」

 今季2度目の4位となった勝田は次戦以降のグラベル(未舗装路)ラリーに向け、手応えを感じているという。

「今回のラリーは最終日の途中にサービスの時間が設けられていなかったため、自分でサスペンションのセッティングやリヤのアライメントを変更してウェット路面のSS3を走行しました。良い感触だったのですが、3位まで0.9秒届かず残念です」と勝田。

「今後のグラベルラリーに向けたテストは少しずつ始まっていますし、手応えも感じています」

「ただ、やはり実戦でないと分からない部分はたくさんありますし、ドライバーも頑張らないといけません」

 GRプロジェクト推進部の土井崇司氏は「勝田選手と眞貝選手からも『クルマとしてのバランスが取れてきた』と言っていただけました」とコメント。
 
「ただ、まだまだ改善点はたくさんあります」とし、「次戦からのグラベルラリーにも、エンジニアリングの面でしっかりと対応していきたいと思いますと続けている。

 TGRが挑む全日本ラリーの次戦は7月2日〜4日、北海道蘭越町を中心に開催されるグラベルラリー、第7戦『2021 ARKラリー・カムイ』だ。

    ランキングスポーツ

    前日のランキングへ

    ニュース設定