• このエントリーをはてなブックマークに追加

太陽系の惑星「勢ぞろい」へ

501

2022年06月16日 19:04 ねとらぼ

  • わかっちゃいるけど、冥王星…il||li (つω-`;)il||li
    • 2022年06月16日 19:49
    • イイネ!96
    • コメント0
  • 惑星直列(1999年のグランドクロス)を思い出すなぁ。☿♀♁♂♃♄♅♆♇
    • 2022年06月16日 19:14
    • イイネ!63
    • コメント16
  • 「冥王星はどの辺にいるのかな、、、、、、」(遠い目)
    • 2022年06月16日 20:11
    • イイネ!40
    • コメント0
  • 前に、 太陽系のすべての星が ほぼまっすぐに並ぶ 「惑星直列」とかありましたね。
    • 2022年06月16日 20:21
    • イイネ!31
    • コメント4
  • 遠く太陽系を離れて、ボイジャーは今どこ飛んでんだろう。
    • 2022年06月16日 20:17
    • イイネ!31
    • コメント5
  • 明け方や夕方に勢ぞろいと言う事は、太陽系を上から見たら片側に惑星が集中するという事だろう。重力バランスで太陽が少しぶれるかもしれない。今年の夏は荒れる気がする。
    • 2022年06月16日 19:45
    • イイネ!30
    • コメント0
  • グレイテストエクリプスとか言う奴は星矢の連載時を知ってる年代な。 (単行本時にその設定消された)
    • 2022年06月16日 20:00
    • イイネ!23
    • コメント1
  • 冬ならまだしも、夏は日の出が早いからなぁ。
    • 2022年06月16日 19:37
    • イイネ!22
    • コメント0
  • それぞれの惑星のもつ象意が、一斉に現れるかも( `ー´)ノ知らんけど、明け方に。夜明けを迎える。
    • 2022年06月17日 11:20
    • イイネ!17
    • コメント0
  • 何かわからないが、占星術やオカルト的には影響力有りそうです。
    • 2022年06月17日 11:11
    • イイネ!16
    • コメント0
  • 私は天文ファンで水星から天王星までは自分で視認しているが海王星はとうとう視られなかった。今ならデジタル赤道儀等で簡単に望遠鏡を向けられるが当時は星図を基に探していた。困難だった
    • 2022年06月18日 09:14
    • イイネ!14
    • コメント4
  • ほー@@俺丁度新聞配達の区域がちょっと高台で回りに家があまりない見晴らしの凄くいいとこなんですよね。時間もぴったりだし^^でも3時半には明るくなってくるんだよなぁ^^;
    • 2022年06月17日 08:20
    • イイネ!14
    • コメント4
  • 実際に見たい人はスマホアプリを使うと良いかも。輝度を落として赤色表示にできるアプリを使えば目の明順にもある程度は対応できるし空に翳すとジャイロでその方向に見える星も表示可能。
    • 2022年06月16日 20:45
    • イイネ!14
    • コメント1
  • 明けの明星に向かって飛んでいくウルトラセブンは見えますか?
    • 2022年06月16日 20:02
    • イイネ!14
    • コメント4

前日のランキングへ

ニュース設定