<パート辞めたい>【後編】価値観が合わない人にストレス。職場の苦手な人への対処法は?

4

2022年07月07日 22:21  ママスタジアム

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ママスタジアム

ママスタ


前回からの続き。10年間勤めているパート先に苦手な人が1人いると話す今回の相談者さん。お給料や働き方としてはとても好条件だけれど、問題なのはその1人。パートを辞めようかというところまで悩んでいるそうです。しかし旦那さんには、「そんな理由で辞めるのは甘えだ」と言われてしまったとのこと。ママスタコミュニティでは「甘いとは思わないけれど、1人のせいで好条件のパートを辞めるのはもったいない」という意見が多数寄せられました。

職場に嫌いな人がいる場合の対処法は?


たくさんの人間がいる以上、そのなかには価値観の合わない人もいるでしょう。大人といえど、「みんなで仲良し」は理想論でしかないのかもしれません……。しかし多くのママさんたちも、職場で苦手な人がいながら頑張っているようですよ。今後も働くにはどのような手立てがあるのでしょうか?

1.「お金をもらうため」と割り切る


まずは、「苦手な人がいても、お金をもらうためと割り切る」といった考え方から。友達との飲み会などであれば、苦手な人がいたとしても、席を外したり参加を拒否したりすることができます。あまりにも思い悩むようであれば、縁を切ることだってできるでしょう。けれど人間関係を断ち切れないのが仕事。「苦手な人と接するのもお給料のうち」と割り切って考えると、俯瞰的な対応ができるようになるのかもしれませんね。
『月に働く時間のうちその人と接する時間は何時間ありますか? 私も同じような働き方で同じように嫌いな人が数人いますが、この時間はお金のためだと割り切るようにしています。ストレスはストレスですけど』

2.上司と交渉してみる


もしも相談者さんがシフトの都合をつけられるようなら、苦手な人と被らないよう上司にシフトの交渉をしてみるのも手です。10年も務めているのなら、きっと相談者さんの上司も相談者さんがワガママからそんな発言をしているわけではないと理解してくれるはずです。
『私だったらまずはその人とシフトを離してもらうように交渉するかな』
勤務先で苦手な人と遭遇するタイミングが減れば、それにともなって相談者さんのストレスも減少するのではないでしょうか。それに苦手な人の言動・行動が職場に悪影響を及ぼしているようなら、上司もさまざまなことを検討してくれるはずですよ。
『1人がダメなだけなら上司に言って注意してもらえば? それだけで直るか分からないけれども……』

良い職場だからこそ、1つのストレスが大問題に思えてしまう



いろいろと対策を練ってみても「辞めたい」という気持ちが収まらず、今の職場で働くメリットよりも辞めたい気持ちが強くなってしまうようなら、きっぱりと辞めてしまうのもストレスを解消する手段だと思います。
『ワガママでもないし甘くもない。つらいなら辞めたほうがいいよ。身体に良くない!』
『10年働いていて他にトラブルもないから、その1人が白いワンピースについた1点のシミみたいに気になっちゃっているんだろうね。こういうのって気にしだすとじわじわ広がっていくんだよね』
たかが苦手な人1人、されど苦手な人1人。苦手な人が与えるストレスは、まわりが思うよりも相談者さんにとっては大きいものなのかもしれません。

たとえ旦那さんが転職する理由を「甘い」と批判したとしても、実際にその場で働かなければならないのは相談者さんです。旦那さんの発言を助言程度にとらえてみるのも良いのかもしれませんよ。最終的にどうしたいのか決めるには、相談者さんの意思が一番大切。やるだけのことはやってから、再度決断するのが良さそうです。

文・物江窓香 編集・古川純奈 イラスト・森乃クコ

■ママスタセレクトで読む

このニュースに関するつぶやき

  • 透明人間にすれば良いじゃん。目前に居ても見えません、眼中に入りません、100%無視したらええがな。無視されてたら相手の方がストレスを感じるだろうに。
    • イイネ!2
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(4件)

ランキングライフスタイル

前日のランキングへ

ニュース設定