最高裁、JASRACの上告棄却 音楽教室の生徒の演奏は著作権料徴収の対象外

1

2022年10月24日 15:31  弁護士ドットコム

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

弁護士ドットコム

記事画像

音楽教室でのレッスンの演奏にも著作権法の「演奏権」が及ぶかどうか争われた訴訟で、最高裁第一小法廷(深山卓也裁判長)は10月24日、日本音楽著作権協会(JASRAC)の上告を棄却する判決を言い渡した。


【関連記事:花嫁に水ぶっかけ、「きれいじゃねえ」と暴言…結婚式ぶち壊しの招待客に慰謝料請求したい!】



レッスン中の教師の演奏には「演奏権」が及ぶが、生徒の演奏には「演奏権」が及ばないとした知財高裁判決(2021年3月)が確定した。つまり、生徒の演奏は「著作権使用料」徴収の対象外となる。



この訴訟をめぐっては、1審・東京地裁が2020年2月、「演奏権は及ばない」と主張したヤマハ音楽振興会など音楽教室側の請求を棄却した。



しかし、知財高裁は2021年3月、1審判決を一部変更して、生徒の演奏には演奏権が及ばないと判断したため、JASRAC側が上告して、今年9月に弁論が開かれていた。


このニュースに関するつぶやき

  • 何でも『金儲け』が絡むとややこしくなる。文化活動は商売と丁度良い距離が必要だと思う。金儲けようとしたら『自由な表現』が抑制されると思う。
    • イイネ!0
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(1件)

ランキングトレンド

前日のランキングへ

ニュース設定