藤原ヒロシ責任編集『Numéro TOKYO 』登場 プライベートアイテムやグッドイナフの真実も オリジナルステッカー付き

0

2022年11月05日 16:51  リアルサウンド

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

リアルサウンド

写真


 インターナショナル・モード誌『Numéro TOKYO(ヌメロ・トウキョウ)』が魅了された人物を丸ごと一冊特集するムックシリーズ 『Numéro TOKYO EXTRA』。11月5日(土)に発売となる本書では1冊丸ごと藤原ヒロシにフォーカスした内容だ。


【写真】藤原ヒロシのプライベートアイテムやスケシンとのインタビューカットも


「fragment design (フラグメントデザイン)」の名でさまざまなクリエイションを活発に行い、ラグジュアリーブランドはもとより、国内外でジャンルを超えた影響力と幅広い支持を得ている藤原ヒロシ。その藤原自身が編集会議、取材、撮影から執筆まで、文字通り責任編集を務めたスペシャルな一冊が誕生した。


「Hiroshi Fujiwara presents ARCHIVE of MEMORIES」と題した本書では、藤原自身のスタイルやクリエイションを解説。アートからスニーカーまでプライベートコレクションも公開。


 それにSKATE THING(スケートシング)ことスケシンと藤原の対談により明かされるグッドイナフの真実、小泉今日子、UA、瀧見憲司へのインタビュー、数々のコラボレーションの紹介などを通じて、ファッションと音楽それぞれのシーンでの多大な功績をプレイバック。


 藤原ヒロシとは一体何者なのか。彼は現在、何を感じ、何に注目しているのか。彼の視線の先にあるものを追いかけ、エディットし、雑誌というフォーマットに記録。唯一無二のセンスとユーモアに溢れた、ファッションとカルチャーを愛する人のための必読書となっている。


藤原ヒロシ
1980年代よりクラブDJを始め、90年代以降は音楽プロデュース、作曲家、 アレンジャーとして活動の幅を広げる。「フラグメントデザイン」を主宰し、ストリートカル チャーの牽引者としてファッションのシーンでも絶大な影響力を持つ。


書誌情報
『Numéro TOKYO EXTRA Hiroshi Fujiwara presents ARCHIVE of MEMORIES』
オリジナルステッカー付き
発売:2022年11月5日(土) ※電子書籍も同時発売
定価:2200円(税込)
判型:B5変型判・並製無線・134ページ
発売元:株式会社 扶桑社


Numero TOKYO EXTRA Hiroshi Fujiwara presents ARCHIVE of MEMORIES (扶桑社ムック)

2,200円

Amazonで詳細をみる
    ニュース設定