軽自動車が初の大賞に。『ニッサン・サクラ/ミツビシeKクロスEV』日本カー・オブ・ザ・イヤー2022-2023受賞

3

2022年12月08日 18:01  AUTOSPORT web

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

AUTOSPORT web

2022-2023日本カー・オブ・ザ・イヤー :ニッサン・サクラ/ミツビシeKクロスEV
 2022年12月8日、『第43回2022-2023日本カー・オブ・ザ・イヤー』の最終選考会が開催され、ニッサン/ミツビシが発売する軽電気自動車『サクラ/eKクロスEV』が日本カー・オブ・ザ・イヤーに輝いた。

 ニッサン車の受賞は昨年のハイブリッドコンパクトカー『ノート/ノート オーラ/ノート オーラNISMO/ノート AUTECH CROSSOVER』に続く2年連続となる。なお、43回目を迎えた日本カー・オブ・ザ・イヤー史上で、軽自動車が大賞を受賞するのは初めてとなる。
 
 そのほか、インポート・カー・オブ・ザ・イヤーは『ヒョンデ・アイオニック5』、デザイン・カー・オブ・ザ・イヤーは『BMW iX』、テクノロジー・カー・オブ・ザ・イヤーは『ニッサン・エクストレイル』、パフォーマンス・カー・オブ・ザ・イヤーは『ホンダ・シビックe:HEV/シビック タイプR』、K CARオブ・ザ・イヤーは大賞と同じく『ニッサン・サクラ/ミツビシeKクロスEV』が選出された。

 第43回2022-2023日本カー・オブ・ザ・イヤー』のノミネート車は、2021年11月1日から2022年10月31日までに発表または発売された乗用車全48台を対象に、第一次選考会で上位11台の“10ベストカー”を選出。そして、本日の最終選考会で大賞に輝いたのが、ニッサン・サクラ/ミツビシeKクロスEVだ。

 大賞の授賞理由は、日本独自の軽自動車企画を採用し、現実的な車両価格でバッテリーEVを所有するハードルを下げ、日本でのバッテリーEV普及の可能性を高めた点が挙げられた。また、本格的な脱炭素時代を前に、減少するガソリンスタンドや公共交通などの衰退も予測される状況で、軽自動車+バッテリーEVという組み合わせは、高齢者を含めた多くの人の移動の自由を担保するだけでなく、社会帝的課題解決への可能性を示している点も評価された。

 さらに、走行性についてもハンドリングと動力性能が従来の軽自動車を凌駕しているという声が多く集まったほか、安全装備も360度セーフティアシスト(全方位運転支援システム)を搭載し、高級車並みの運転支援機能を装備している点も評価ポイントとなっている。

 ニッサン・サクラ/ミツビシeKクロスEVは、2022年5月20日発表、同年6月16日から販売を開始した100%電気で走る軽自動車。動力性能の数値は全車共通で、駆動方式は前輪駆動のみ。駆動用リチウムイオン電池の総電力量は20kWで、1回の充電で走行可能な距離は180km(WLTCモード)となっている。

 また、高速道路の単一車線での運転支援技術『プロパイロット』や、駐車時にステアリング、アクセル、ブレーキ、シストチェンジ、パーキングブレーキのすべてを自動で制御する『プロパイロット パーキング』も軽自動車で初採用となる。

■2022-2023日本カー・オブ・ザ・イヤー選考結果
2022-2023日本カー・オブ・ザ・イヤー :ニッサン/三菱 サクラ/eKクロスEV

■2022-2023インポート・カー・オブ・ザ・イヤー:ヒョンデ・アイオニック5
【授賞理由】
 革新的なエクステリア/インテリアデザインとともにバッテリーEVとして498km〜618km(WLTCモード)という実用的な航続距や卓越した動力性能のほか、充実した快適装備や安全装備、V2Hや室内/外V2Lにも対応している点が評価された。さらに、ステアリングのパドルシフとレバーで回生制動量を変更できる点も、走りの楽しさを高めてくれるポイントとして指摘する声が多かった。

■2022-2023デザイン・カー・オブ・ザ・イヤー:BMW iX
【授賞理由】
 これまでのBMWデザインとはまったく異なる世界観・方向性、リスクを恐れずに変化なくして新たな時代を作ることはできないという考え方で新たな境地を開いた。垂直でほぼ全面的に囲い込まれたBMWキドニー・グリルなど、従来のデザイン言語を踏まえながら、革新的な取り組みを高く評価したという声が聞かれた。また、ラウンジを彷彿させる優雅なインテリアについても従来の自動車の概念を覆すものという評価も集まった。

■2022-2023テクノロジー・カー・オブ・ザ・イヤー:ニッサン・エクストレイル
【授賞理由】
 発電用に1.5リッター直列3気筒VCターボの可変圧縮比エンジン、加えて高出力モーターを採用した第2世代「e-POWER」とともに電動駆動4輪制御技術「e-4ORCE」を新たに搭載。内燃機関とEVの革新的な技術が、この1台に集約されている点が評価された。これらシステムの制御の巧みさにも評価が集まり、選考委員からは「技術の日産」という言葉を思い出したという言葉も聞かれた。

■2022-2023パフォーマンス・カー・オブ・ザ・イヤー:ホンダ・シビックe:HEV/シビック タイプR
【授賞理由】
ハイブリッドカーであるe:HEVは、洗練されたパワートレインにより、現代的でスマートな走りがしっかり作り上げられたスポーツサルーンとして評価された。タイプRは、優れたシャシー性能と空力ボディ、滑らかな回転フィールのVTECターボエンジンにより、街乗りからサーキット走行まで幅広くカバーするパフォーマンスを実現。ドライバーに素直な感動を与えてくれる点に多くの評価が詰まった。

■2022-2023 K CARオブ・ザ・イヤー:ニッサン・サクラ/ミツビシeKクロスEV
【授賞理由】
軽自動車というカテゴリー内においても、バッテリーEVの入門車としての買い得感が高い。また、想定される使用環境を考えた場合、極めて現実的な実質120km〜150kmの航続距離や日本カー・オブ・ザ・イヤーの授賞理由としても多くの選考委員が指摘した、操縦安定性や静粛性などを高次元でまとめた点が高く評価された。

■日本カー・オブ・ザ・イヤー公式サイト:https://www.jcoty.org

このニュースに関するつぶやき

  • 全く話題にもならない。モーターショーの名前変更のときもそうだが、悲しいくらい話題にならない。
    • イイネ!0
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(2件)

ニュース設定