ニッポン放送『ナインティナインのオールナイトニッポン』で『岡-1グランプリ』開催 お笑いコンビ・ナインティナインが、8日深夜放送のニッポン放送『ナインティナインのオールナイトニッポン』(毎週木曜 深1:00)に出演。岡村隆史によるちょっとクセの強い審査とそれに翻ろうされる『岡-1グランプリ』が、22日深夜放送回に開催されることが決定した。
【写真】ラジオブースの前で…2ショットで撮影に臨むナインティナイン 今回のタイトルは「2022年の最強芸人はこのオレが決める!審査員・岡村隆史!『岡-1グランプリ』」。2018年から毎年年末に行っている恒例企画で、今年で5 回目。審査員・岡村によるちょっとクセの強い審査と、それに翻弄される、予選を勝ち抜いた(?)強者揃いの出場者とのやりとりが年を追うごとに話題になっている。
今年の出場者は、初回から欠かさず決勝進出し、すべての回で優勝し、10月に横浜アリーナで行われた番組イベント「ナインティナインのオールナイトニッポン歌謡祭」でも大いに盛り上げたミキ・昂生。そして、先日番組内で行われた「岡-1グランプリ アディッショナルタイム」で爪痕を残し、第1回の岡-1グランプリでは優勝もしている東京ホテイソン。加えて、11月になって急に出演映画がフィーチャーされ、番組の中でいじられ始めたザ・マミィが満を持して登場する。
さらに、今年各番組で大活躍だったランジャタイの参戦も決定し、岡-1をより豪華に盛り立てる。また、毎年出演者を驚かせる一芸を見せ、2年連続で優勝となっている矢部浩之の3度目の参戦も決定。今年も優勝賞品「毛ガニ」をめぐる聴き逃せない、熱い(?)戦いが展開されそうだ。なお、リアルタイムで番組を聴いた人を対象に冬の味覚「毛ガニ」のプレゼントが今年も行われる。
■『岡-1グランプリ』歴代出場者
2018年:堤下敦(インパルス)、ミキ・昴生、東京ホテイソン、四千頭身
2019年:堤下敦(インパルス)、ミキ・昴生、オカリナ(おかずクラブ)、ハンバーグ師匠
2020年:堤下敦(インパルス)、ミキ・昴生、トム・ブラウン、ぼる塾、矢部浩之
2021年:堤下敦(インパルス)、ミキ・昴生、NON STYLE、ジョイマン、矢部浩之
2022年:ミキ・昴生、東京ホテイソン、ザ・マミィ、ランジャタイ、矢部浩之