12星座別【2023年の仕事運】蟹座は責任あるポジションを任されそう

72

2022年12月30日 16:50  占いTVニュース

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

占いTVニュース

写真

 2023年は、水瓶座に滞在していた土星が3月に魚座に移動。長いこと山羊座に滞在していた冥王星も、同じく3月下旬に水瓶座に。木星もまた、5月半ばには牡羊座から牡牛座に移動します。時代をつかさどる土星と冥王星の移動は、これまでの価値観を変化させていくと言われています。では、経済的基盤となる私たちの仕事運はどうなるのでしょうか? 12星座別に占ってみました。


■牡羊座……思い通りに仕事ができる
 2023年前半は思い通り、やりたいように仕事ができるので、ぜひ積極的に動いてください。また、仕事を振られることも多くなります。「負担が増えるのか……」とがっかりしないで。周りからのサポートもあるため、無理をしすぎない範囲で引き受けて大丈夫です。
 後半は、細かな確認を怠らないようにしましょう。「こんなものかな」と手を抜いてしまうと、後から大変なことになるので気をつけて。


■牡牛座……前半の準備が後半に活きる
 ズバリ、2023年前半は準備をする期間です。先回りをして次の仕事の準備をするということもありますが、ステップアップや転職を考えている場合も含めて、抜かりなく事前準備をしてください。
 後半は、牡牛座のターンです。前半の準備が活かされるので「やってよかった」と思うはず。任される仕事も多くなりますが、積極的に意見やアイデアを出すことで、周りからの評価も高まります。


■双子座……横のつながりを大切に
 チームや仲間と共に仕事に取り組むことが多くなる、2023年前半。横のつながりを大切にすることで、思った以上の成果を得られるでしょう。また情報収集もスムーズになり、仕事に役立たせることもできます。
 後半は、相手の立場を考えた仕事の進め方を意識することがポイントに。ただ、サボりたい、楽をしたいという気持ちが高まりそうなので、気をつけて。周りの視線が鋭くなる暗示もあるため、手を抜かないようにしましょう。


■蟹座……責任あるポジションに
 責任あるポジションを任されそうな、2023年前半。荷が重いと感じるかもしれませんが、将来を見越して前向きに検討してみてください。
 後半は自由度が高まって、思い通りに仕事ができるでしょう。ここでのポイントは、自分を売り込むこと。企画や仕事の進め方などに関するアイデアは、どんどん出してください。発言すればするほど、採用される確率が高くなります。ただし、自己流でアレンジしてしまうのはNGです。気をつけて。


■獅子座……好調な仕事運が持続
 1年を通して仕事運が好調な2023年です。幸運が背中を押している状態なので、リスクを恐れずに行動することを心がけましょう。成功のチャンスが広がります。とはいっても、功を焦った勇み足には注意が必要です。
 特に後半は責任あるポジションに抜擢されるとともに、責任やプレッシャーを重く感じてしまいがち。プロ意識を持って取り組むようにしましょう。転職を考えているなら、後半に動くのがオススメ。


■乙女座……目的や目標を定めると◎
 急な転勤や部署移動などで、引き継ぎ案件が増えそうな2023年前半。念には念を入れて確認し、思い込みから発生するミスを防ぐように心がけてください。
 後半からはチャンスが増える流れがあるので、なんとなく仕事をして、なんとなく1日が終わる……ということがないようにしましょう。目的や目標を定めることで充実するだけでなく、チャンスが飛び込んできたときに活かすことができます。


■天秤座……転職を検討するのにいいとき
 2023年前半は、転職をするのにいい時期です。ぜひ将来を見据えて検討してみてください。アドバイスが必要なときは、自分とは違う考えや意見を持っている人に聞いてみると、新しい視点で考えることができます。
 後半は職場の人関関係をはじめ、さまざまな情報が入ってくる暗示があります。職務上の機密を含め、耳に入ってきた情報を安易に漏らさないように気をつけてください。足を引っ張るような人には、特に注意です。


■蠍座……後半にいい転機が
 2023年は、まるで華やかさから遠のいたように感じる仕事運。裏方に回る仕事が増えたり、サポートに徹したりする流れがあるのです。地味だとか目立たないと思わず、与えられた役割をやり遂げることを心がけましょう。
 後半は一転して、幸運の流れが。取引先やお得意先から頼られたりヘッドハンティングされたりなど、転機だと感じることもあるでしょう。条件や希望が合うなら、ぜひ検討してみて。


■射手座……大抜擢の暗示あり
 仕事に楽しさを感じる2023年前半。抜擢されたり表舞台に立てたりと、大躍進の暗示があります。仕事自体もスムーズに進むので、意欲が高まるでしょう。
 ただし、後半は仕事の忙しさからイライラしそう。余裕を持たせてスケジュール管理をすること、報告連絡相談といった基本的なルールを怠らないことを心がけて。特にトラブルや問題が起きたときは「これくらいなら」と自分だけで対処しないようにしましょう。


■山羊座……初心に立ち返ると◎
 基盤を整える2023年前半は、資料やデスク周りを片付けたり、初心に立ち返って仕事の手順などを確認したりするように心がけましょう。また、部屋をきれいにしておくことも大切です。
 なぜなら、後半からはハイスピードで仕事がやってくるから。疲れて帰っても、部屋が片付いてないと身体も心も休まらず、仕事への意欲も高まりません。ついついSNSや動画配信に見入って、夜更かしなどしないようにも気をつけましょう。


■水瓶座……スピード感を重視して
 スピード感が大切になる2023年。チャンスがやってきても、決断するまでに時間がかかると幸運が逃げていってしまいます。アンテナを張り巡らせておいて、決断の材料として情報を集めていきましょう。
 後半は眠っている才能に気がつくチャンスがあるので、興味を持ったらぜひ挑戦を。未来を見据えた資格取得などもいいでしょう。そして、休日は好きなことをしてストレスを発散してください。


■魚座……やっつけ仕事はNG
 丁寧さが求められる2023年前半は、先を急ぎすぎないことが大切です。バタバタとやっつけ仕事をしないように気をつけましょう。数をこなすことよりも、質を上げることを心がけて。
 後半は特に面倒な仕事が増えそうな暗示がありますが、棚上げするのはよくありません。早め早めに片付けていきましょう。また、副業へのお誘いも増えそうです。無理のない範囲でできるなら、検討してみてください。


■まとめ
 2023年は、前半と後半で仕事の流れが変わります。前半は、予算や経費などを考えながら確実に仕事をしていくことが求められやすいのですが、後半は一転して、スピード感が重要になるのです。
 これまでの価値観が変わっていくと言われている2023年ですが、前半も後半も「丁寧な仕事への取り組み」は基本となるでしょう。このポイントを忘れないでいてくださいね。


(マーリン・瑠菜)


このニュースに関するつぶやき

  • 好きなことをしてストレス発散…してます���å��å�
    • イイネ!0
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(22件)

前日のランキングへ

ニュース設定