「セイコー セレクションの電波ソーラー」モデル4選 スポーティーなもの・高級感のあるものなど デザインと機能を両立【2023年1月版】

0

2023年01月29日 09:20  Fav-Log by ITmedia

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

Fav-Log by ITmedia

セイコー「SBTM331」、セイコー「SBTM316」

 「セイコー セレクション」は、機能・品質・デザインのトータルバランスを重視する人に向けたセイコーウオッチのセレクションです。

【その他の画像】

 ここでは、セイコー セレクションの、特に電波ソーラーモデルからおすすめの製品を紹介します。

●セイコー セレクションの電波ソーラー:SBTM331

 「SBTM331」は、トヨタ自動車のカスタマイズブランド「モデリスタ(MODELLISTA)」とのコラボレーションモデルです。

 ダイヤルは格子模様のデザインをベースに、モデリスタのブランドカラーであるグリーンの差し色を施しています。円周状に組み合わせた大胆なルミブライトも大きな特徴。時分針はモデリスタの矢じり形状のクロームパーツをイメージしています。

 スポーティーでスタイリッシュな印象のモデル。ケースサイズは約46.1(縦)×39.5(横)×9.5(厚さ)mm。公式サイトでの販売価格は5万5000円(税込、以下同)です。

 同コラボモデルは他に「SBPY171」と「SBPY173」がありますが、この2種には電波修正機能は搭載されていません。

●セイコー セレクションの電波ソーラー:SBTM316

 「SBTM316」は、バッグブランド「master-piece(マスターピース)」とのコラボレーション第2弾モデル。複数の異なった色使いや、鏡面と筋目で仕上げ分けを施したケースにより、カジュアルな装いでありながらも高級感を漂わせるデザインに仕上がっています。

 ダイヤルにはカモフラージュ柄をプリント。秒針はmaster-pieceのロゴをイメージし、ブランドカラーであるイエローが差し色となっています。ストラップ素材はmaster-pieceが独自開発したオリジナルナイロン生地「MASTERTEX-07」を採用しています。

 ケースサイズは約44.4(縦)×39.8(横)×9.5(厚さ)mm。公式サイトでの販売価格は6万8200円です。

●セイコー セレクションの電波ソーラー:SBTM327

 「SBTM327」は、時刻の読み取りやすさと高級感を両立したモデルです。

 大きく明快なアラビア数字と太い時分針、シンプルなダイヤルデザインにより、瞬時に時間を把握できます。針とインデックスにルミブライトを施すことにより、暗い場所での視認性も確保。ダイヤルの数字とルミブライトは成形型により立体感を出し、高級感を演出しています。

 簡単なりゅうず操作で時差修正が可能なワールドタイム機能を搭載。ケース材質は純チタンです。ケースサイズは約46.1(縦)×39.5(横)×9.5(厚さ)mm。公式サイトでの販売価格は5万5000円です。

●セイコー セレクションの電波ソーラー:SBTM289

 「SBTM289」は、すっきりとした美しいフォルムが特徴的なモデルです。

 広い見切り(ダイヤルとケースの境界)と細縁が特徴。また、略字の外側にもルミブライトを施して視認性を確保しています。

 ワールドタイム機能搭載。ケースサイズは約46.1(縦)×39.5(横)×9.5(厚さ)mm。公式サイトでの販売価格は5万5000円です。

    ランキングIT・インターネット

    前日のランキングへ

    ニュース設定