「スタバ行くなら同じ値段で牛丼食べるわ」 これがイラッとくる理由を説明した例え話に「分かりやすい」「価値観は人それぞれ」の声

59

2023年01月30日 11:12  ねとらぼ

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ねとらぼ

(イラスト:野田せいぞ)

 「確かに……」という気付きを与えてくれるツイートを、イラストとともにご紹介する企画「その視点はなかった」。「○○するくらいなら□□したほうがいい」という言い回しにまつわるお話です。



佐川の配達員が手ぶらで来た理由とは? 心温まる“神対応”に「有能すぎる」「あなたがサンタだったか」



●「同じ値段なら牛丼食うわ」



・・・・・



私「スタバのこれ美味しそう」



旦那「俺スタバ買うのと同じ値段なら牛丼食うわ」



私「うるせぇ!!アナタが『この車かっこいいから欲しい』って言った時に私が『えー同じ値段ならダイヤの指輪買うわ』って言い出したら腹立たんか!?」



旦那「...たつ!」



私「それと同じ!」



旦那「ごめん!!」



(焼き昆布さんのツイートより)



・・・・・



 「(スタバのあるメニューと比較して)同じ値段なら、牛丼食うわ」。そんな風に旦那さんに言われてカチンときたという、焼き昆布さん。「この車がカッコいいから欲しい、と言ったときに私が『同じ値段ならダイヤの指輪買うわ』と言い出したら腹が立たない?」と例え話をしたところ、即座に謝ってもらえたそうです。



 このツイートには「ちゃんと謝れる旦那さんかわいい」「こういう会話が出来ることが何より羨ましい」といった声が寄せられています。



 価値観は人それぞれ。よくある「同じコストだったら、○○するなら□□したほうがいい」という言い回し、聞いた相手は意外とムッとしているかもしれません。


このニュースに関するつぶやき

  • 同じ金を出すならお腹いっぱいになる牛丼を選ぶって話なのに、なんで例えとして「車よりダイヤ」が反論として成立するのかわからん
    • イイネ!19
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(36件)

ランキングIT・インターネット

前日のランキングへ

ニュース設定