軫宿は洞察力が鋭く研究心が旺盛【宿曜・27宿の性格を徹底解説】

1

2023年02月08日 18:51  占いTVニュース

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

占いTVニュース

写真

 宿曜占星術の27宿を徹底解説! 今回は「軫宿(しんしゅく)」の性格を詳しく説明していきます。


■軫宿の性格
 人当たりがよく、ソフトな物腰。誰にでも好感を持たれるようなタイプです。他人への気遣いはさりげなく、積極的な性格ではないわりに、社交的な人間関係運を持っています。どちらかと言うと何事にも控えめで、押しの強さがありません。


 自分にあまり関係がないと思ったら流すので、余計なトラブルにも遭いにくいでしょう。チャンスがありそうでも関わらないため、実は損をしていることが多いかもしれません。本当は相当、頑固なのですが、優柔不断な人と思われることもありそうです。周囲の人を味方につけると物事がうまく運びます。


 どんな環境でも、気の優しさからそれなりに人気者となります。いろいろなタイプの人に、流れに身を任せる形で臨機応変に対応するのが得意です。


 しかし、内面は洞察力が鋭く物事を覚えるのが早いでしょう。努力家で研究心も旺盛。ひとつのことを多面的にいろいろ考えることが好きで、それを極めようと努力します。何をやっても器用にこなしますが、要領がいいだけでなく、文字通り手先が器用なのです。何でもだいたいできてしまうゆえに完璧主義になりがちです。


 他人の欠点や弱点がやたらと目につく性分で、知らず知らずのうちに「こうあるべきだ」と自分や他人を縛りつける傾向があります。思い込みが激しくなると焦りが出てきて、ちょっとの違いが不安になります。


 物事が思うようにならなかった場合、強い自己否定に走ることがあります。被害者意識が暴走しないように、身近な人にフォローを頼んでおくのがいいでしょう。


 根をつめる傾向があることと、思い込んだら考えを変えない頑固さから、ストレスをためがちです。身体を壊しても「自分は大丈夫」と根拠のない自信で、治療を受けようとしないはず。なお、いわゆる霊感が強い宿でもあります。マイナス思考の状態のときは注意が必要です。


◎男性の場合
 とても器用で準備万端なのですが、本番に弱いタイプ。ここぞ! というときに本領を発揮できません。器用なわりに出世にはつながらず、たまにやる大胆な振る舞いが目立つものの、基本的に小心者。人がよすぎてだまされたり、保証人になったりすることも多いようです。契約などは慎重にしなければなりません。


◎女性の場合
 これぞ女性の鑑(かがみ)といような完璧な女性が多い宿です。独身時代はモテます。独身運は強いのですが、結婚すれば、しっかり仕事と家庭を両立させるでしょう。負けん気が強いので、何でも自分でやらなくては気が済まないのです。隙がなく、近寄り難い印象があるかもしれません。


(紅伊珊瑚)


このニュースに関するつぶやき

  • みつかけ?
    • イイネ!1
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(1件)

アクセス数ランキング

一覧へ

前日のランキングへ

ニュース設定