• このエントリーをはてなブックマークに追加

47歳つるの剛士 大学編入を報告

85

2023年03月09日 12:53 日刊スポーツ

  • 通信制大学で単位取得して結果を出せる人は一般入試で入ってきた学生より優秀な人が多い。この人は信念があって努力家なんだな。
    • 2023年03月09日 13:08
    • イイネ!53
    • コメント0
  • 素晴らしい。こないだ、うちの大学でも60代で入学(大学院とか)してくる人が出てきたので、慶弔とかの規程が改正されました。忌引きで孫とかが入ったかな。何歳になっても学ぶことは素晴らしい。
    • 2023年03月09日 13:58
    • イイネ!44
    • コメント0
  • 番組の企画じゃなくて通信教育から編入するのは本当に難しいからものすごく努力したんだと思う
    • 2023年03月09日 13:23
    • イイネ!39
    • コメント0
  • 年齢関係無く学問するって良い事だわ。余裕できたら宗教民俗学の勉強を本格的にやりたい。吉野裕子先生がそうだった様に。
    • 2023年03月09日 14:31
    • イイネ!27
    • コメント0
  • 心理学が理学部にあるというのも、珍しい構成ですね。いずれにせよ、こういうのは是非頑張ってほしいです。低所得や仕事が面白くない等の不満がある人は、文句言う暇があれば同様に再チャレンジを。
    • 2023年03月09日 19:24
    • イイネ!22
    • コメント1
  • つるのって元々、頭脳は良い将棋は段もちだったし、ただヘキサゴンでお馬鹿トリオに入れられた変なイメージが、払拭したら良い役に回ってきそう
    • 2023年03月09日 14:50
    • イイネ!22
    • コメント4
  • この年齢で勉強する姿勢は素晴らしい
    • 2023年03月09日 15:48
    • イイネ!21
    • コメント0
  • 目標を持って努力し達成しまた次の目標目指すってexclamation ��2しかも家庭、仕事が有りながらやから凄い���åɡʾ������頑張る人を見下す奴っていてるんかな?もしいたら正真正銘のクズやからつるの氏の爪の垢貰い(笑)
    • 2023年03月09日 15:54
    • イイネ!19
    • コメント0
  • 今度は認定心理士か。此ゃ凄い。
    • 2023年03月09日 16:59
    • イイネ!18
    • コメント0
  • 里田まい氏同様にヘキサゴンでひたすら頭悪い役演らされたつるの氏もしんどかっただろうな。少しでもその片鱗を見せたらマウント取れない(現在一般人につき自主規制)が収録中にも関わらず暴れたし。
    • 2023年03月09日 15:04
    • イイネ!15
    • コメント0
  • 「六十の手習い」即ち, “You are never too old to learn..” で、学ぶ事に年なんて関係ないんです。思い立った時が潮時。つるのさん 応援してます。^_^
    • 2023年03月09日 14:08
    • イイネ!12
    • コメント1
  • 100億%ドヘタレも彼に見習って通信課程の大学へ行けば良いのに。あっ🤪、大学に入るための資格が無いから無理か���å��å�
    • 2023年03月09日 22:57
    • イイネ!10
    • コメント6
  • 学ぶ事は良い事です��(��)�ؤ�OK
    • 2023年03月09日 14:51
    • イイネ!9
    • コメント0
  • こうやって勉強しようとする姿勢は良いね。
    • 2023年03月10日 06:55
    • イイネ!8
    • コメント0
ニュース設定