芦田愛菜、ハリー杉山から「ハリポタ会」に誘われ「ぜひぜひ」と笑顔「語るときは語ります」

0

2023年03月15日 13:41  Techinsight Japan

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

Techinsight Japan

ホグワーツ特急の前で魔法の杖を手にしたハリー杉山と芦田愛菜
女優・芦田愛菜(18)とタレント・ハリー杉山(38)が15日、「ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 - メイキング・オブ・ハリー・ポッター」の開業日発表イベントに出席した。年の差はあれど熱烈な“ポッタリアン”(「ハリー・ポッター」ファン)の2人。ファンならではの話題でトークを弾ませた。

【この記事の他の写真を見る】

イベントでは東京都練馬区のとしまえん跡地に誕生する「ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 - メイキング・オブ・ハリー・ポッター」が、今年6月16日にグランドオープンすることが発表された。


同施設ではハリー・ポッターの映画制作に携わったクリエイターたちによって手がけられた壮大な映画のセット、衣装、小道具が楽しめるが、そのひとつ9と3/4番線とホグワーツ特急がイベントで初披露された。そこにスペシャルゲストとして登場した芦田愛菜は「今日は一足先にここに立つことができて、本当に嬉しいです」とにこやかに挨拶。スペシャルナビゲーターのハリー杉山は「ついにこの日がやってきましたね。生粋のポッタリアン中のポッタリアン、ハリー杉山です」と喜びを爆発させた。このホグワーツ特急は英ロンドンから日本へやってきたもので、来場者は車内に入ることもできるという。


今春から名門私立大学へ通うことが報道され、読書家でも知られる芦田だが、ハリー・ポッターとの出会いも「本」からだという。「小学校の図書室に本が並んでいて、分厚い表紙が魔法の呪文の本みたいで、それで惹かれて手に取ったのがきっかけ」と明かし、その後は同じくハリポタファンの友達と好きな登場人物やシーンを話したりしてさらにはまっていったそうだ。

その魅力は「出会った当初は(メインの)登場人物たちと同い年ぐらいだったので、そういう子たちが魔法を使って魔法学校に通っていて、そこに惹かれました。登場人物ひとりひとりのストーリーや裏設定が細かくて、知れば知るほどもっと知りたくなる感じが好きです」と目を輝かせた。


ロンドンで2012年にオープンした同施設を何回も訪れているハリー杉山は、東京版にも「少なくとも10回は来ると思う」と意気込み。ポッタリアンとも一緒に来たいそうで「(俳優の)小関裕太君と加藤諒君と(ハリー杉山と)3人で『ハリポタ会』というのがあるんですけど、芦田さんもよかったら来ませんか? 結構うるさい会になるかもしれないですけど」と誘った。これに芦田は「ぜひぜひ。私も語るときは語っちゃうので」と笑顔で応じていた。

イベントではハリー杉山がハリー・ポッターシリーズに登場する屋敷しもべ妖精「ドビー」のモノマネをすると、芦田が「似ていると思います」と場を盛り上げたり、ホグワーツ魔法魔術学校に入学したら自分はどの寮になるか2人で予想したり、しばしポッタリアン同士で楽しいひとときを過ごした。

「ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 - メイキング・オブ・ハリー・ポッター」は、映画制作の裏側を体験できる、ウォークスルー型の新しいエンターテイメント施設。9と3/4番線とホグワーツ特急の他、映画でも人気のホグワーツの大広間、ダイアゴン横丁などセットに実際に足を踏み入れられたり、箒に乗ったり、ホグワーツの肖像画になったりするアクティビティも用意されている。また世界最大のバタービールバーでは魔法使いの飲み物であるバタービールを飲んだり、カフェでは英国風の食事やアンブリッジ先生にインスパイアされたアフタヌーンティーも楽しめる。事前にチケット購入が必要で、チケットは3月22日14時から発売される。
(TechinsightJapan編集部 取材・文:関原りあん)
    ニュース設定