習近平氏がロシア公式訪問へ 中国政府発表、ウクライナ侵攻後では初

77

2023年03月17日 17:04  朝日新聞デジタル

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

朝日新聞デジタル

北京で開かれた全人代の閉幕式で、演説する習近平国家主席=2023年3月13日、井上亮撮影

 中国外務省は17日、中国の習近平(シーチンピン)国家主席が20〜22日、プーチン大統領の招きに応じてロシアを公式訪問すると発表した。ロシアのウクライナ侵攻後、習氏の訪ロは初めて。侵攻をめぐってどのような姿勢を示すかが焦点となる。


 プーチン氏は先月22日、モスクワで中国外交部門トップの王毅(ワンイー)共産党政治局員と会談した際、習氏の訪ロについて「以前、我々は合意した」と語っていた。ただ、中国側が習氏の訪ロを明らかにするのは初めて。


 中国外務省は侵攻から1年となる2月24日、ロシアとウクライナの双方に直接対話の再開や停戦、和平交渉の開始を呼びかける文書を発表した。習氏はロシアでプーチン氏と会談でこうした姿勢を改めて伝えるとみられる。ただ、仲裁に向けたどのような姿勢を打ち出すかは未知数だ。(北京=高田正幸)


朝日新聞デジタルで読む

このニュースに関するつぶやき

  • あっ(察し)
    • イイネ!4
    • コメント 3件

つぶやき一覧へ(52件)

前日のランキングへ

ニュース設定