美 少年・浮所飛貴、爆笑問題&阿川佐和子らと“徳川家康”の謎に迫る

2

2023年03月29日 08:00  ORICON NEWS

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ORICON NEWS

29日放送『謎解き!伝説のミステリー』より(C)テレビ朝日
 爆笑問題&阿川佐和子がMCを務める、29日放送のテレビ朝日系『謎解き!伝説のミステリー』(後7:00)に美 少年(ジャニーズJr.)の浮所飛貴が出演する。

【番組カット】家康にまつわる15の謎を追う浮所飛貴

 世の中のさまざまな“伝説”にまつわる謎を、現地取材をもとに解明・考察する特別番組。今回は、大河ドラマ『どうする家康』でも注目を集めている徳川家康を特集。大凡人と言われた家康は、なぜ織田信長や豊臣秀吉も果たせなかった“天下統一”を成し遂げられたのか、その真相の肝につながる家康にまつわる15の謎をひとつずつ解き明かしていく。

 浮所は、スタジオで江戸幕府初代将軍・徳川家康から続く徳川宗家の19代当主・徳川家広さんから、家康とはどんな人物なのか貴重な話を聞きながら、15の謎をひも解く調査ロケVTRを受け、知られざる徳川家康像とその生き様に迫る。

 収録を終えた太田光は、「顔も家康にそっくりで、ビックリ!」と驚きを明かし、田中裕二は「気品を感じました!」、阿川は「偉大な人の血は濃いんだなって、改めて実感しました」と、興奮冷めやらぬ様子でコメント。

 また、知られざる徳川家康像とその生き様に田中は「歴史上一番有名な人物と言っても過言ではない徳川家康なのに、『こんなにも知らないんだ!』と驚くくらい、今回は新発見の連続。もう歴史の教科書に書いてない情報だらけで面白かったです」と収録を振り返る。また、太田が「今の時代の方がどんどん知識の量は増えてるはずなんですけど、それを凌駕する家康の見識の深さたるや!」と敬意を示し、阿川も「便利は人間を堕落させるんだなって思いました。昔は今と比べると不便。そういう環境の中で、いろんなことを考えて先を見通し、世界の大きさも感じながら生きていた徳川家康は、なんたる想像力と洞察力の持ち主なんだろう!」と感心していた。

 ゲストにはほかに、伊集院光、谷まりあも出演している。

このニュースに関するつぶやき

  • とうする家康を観ているけど、松本潤が家康の役が適役だとは思えなかった。
    • イイネ!1
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(1件)

ニュース設定