『舞いあがれ!』福原遥、お父ちゃんの言葉に「号泣、ブワッ!」 脚本の桑原亮子氏が浩太の突然死を説明
6
2023年04月01日 07:00 ORICON NEWS

『舞いあがれ!』感謝祭イベントに登場した福原遥 (C)ORICON NewS inc. 俳優の福原遥、赤楚衛二、高橋克典が3月31日、大阪府東大阪市内で行われたNHK連続テレビ小説『舞いあがれ!』感謝祭に登場した。
【全身ショット】舞いあがれ!ポーズでにっこり!赤楚衛二&福原遥&高橋克典3ショット 『舞いあがれ!』は、1990年代から現在までを背景に、ヒロイン・舞が、ものづくりの町・東大阪と自然豊かな長崎・五島列島でさまざまな人との絆を育みながら、飛ぶ夢に向かっていく挫折と再生のストーリーを描いた。この日放送の最終話では、空飛ぶクルマのフライトで大団円となった。
最終話当日に開催されたイベントでは、ヒロイン・梅津(岩倉)舞役の福原、夫となった梅津貴司役の赤楚、舞の父・岩倉浩太役の高橋が、東大阪に凱旋。お父ちゃんは劇中で死去しただけに、地元で貴重な“3ショット”が実現し、ファンから鳴りやまない拍手が贈られた。
最終話では、舞が小学生時代に校庭で模型飛行機を飛ばすシーンが回想され、浩太が「よう飛ぶなぁ」と発したひと言が、空飛ぶクルマの飛行とリンクし、感動を誘った。そのシーンで、福原も「号泣、ブワッ!」だったという。
イベント中には、脚本の桑原亮子氏が、浩太の突然死についても言及。高橋に対して「申し訳ないことを…」と謝りながら、当時「10時間ぐらい泣きながら書いた」と明かした。さらに「そのあと舞ちゃんが頑張れるのは、高橋さんがしっかり説得力あるよう演じてくださったから」と感謝を伝え、福原も「最後まで頑張れたのはお父ちゃんの存在があったから」と振り返った。
Copyright(C) 2023 oricon ME inc. 記事・写真の無断転載を禁じます。
掲載情報の著作権は提供元企業に帰属します。