• このエントリーをはてなブックマークに追加

150万部ベストセラーをドラマ化

130

2023年04月20日 15:00 ORICON NEWS

  • 「子供を殺してくださいと言う親たち」もそうだけど、綺麗事ではない、そして、そうそう解決するものでもない現実(元となった事例)に胸が痛くなる
    • 2023年04月20日 16:19
    • イイネ!52
    • コメント0
  • 何で皆同じだと思って教育するんだろう?病院で同じ病名だからと全員同じ治療はしないし、個別性を考えて看護も行う。教育には個別性って無いの?
    • 2023年04月20日 15:30
    • イイネ!38
    • コメント28
  • (´△`) えっ?私もケーキは切れませんが・・・・かぶりつきます(+・`ω・´)キリッ
    • 2023年04月20日 15:35
    • イイネ!35
    • コメント2
  • 「努力が足りない」って地味にキツい言葉だよね。プロ野球選手になれないのも本人たちは血反吐を吐くまで頑張ってるのにそれでも努力が足りないのか、そういう話だよ。
    • 2023年04月20日 18:09
    • イイネ!33
    • コメント0
  • 境界知能は70〜84くらい。私、IQが85の時と、135の時があったんだけど、テストの形式によっても変わってくると思うので、こういうのってどこまで信用したらいいんだろう。
    • 2023年04月20日 17:37
    • イイネ!33
    • コメント0
  • 子供にそういう症状があっても親やジジババが頑なに認めないケースもあるからねぇ(´Д` )
    • 2023年04月20日 19:06
    • イイネ!31
    • コメント0
  • コミカライズ版は持ってるわ。 鈴木マサカズ氏の作品じゃなかったら手に取ってなかったかも…。
    • 2023年04月20日 16:47
    • イイネ!28
    • コメント0
  • 知能指数は高いのに偏見をフル活動している人間は何が低いんだろうか
    • 2023年04月20日 16:13
    • イイネ!26
    • コメント3
  • <境界知能を持つ人たちは、統計的に全人口の14%いる> こうした事実を明らかにして対策するべき。 高校受験なんかいい機会じゃないか。 犯罪の防止や、本人、子供の生命、幸福のために。
    • 2023年04月20日 16:07
    • イイネ!20
    • コメント2
  • 「ピザを等分に切れないドミノ店員たち」
    • 2023年04月20日 16:17
    • イイネ!18
    • コメント2
  • 裁判を傍聴すると、被告人が知的レベルが一般よりも低いなぁと感じることが多々ある。世間から救いの手がない事実もよくわかる。社会の冷たさがそこに横たわっているけど、なにもできない。
    • 2023年04月20日 21:41
    • イイネ!16
    • コメント0
  • こういうのは映像化するのは良いと思う。輸血拒否事件も映像化されて衝撃を受けたのは忘れなれないから。IQ高いもそうだけど早期に見つけて支援する制度が必要。
    • 2023年04月20日 16:20
    • イイネ!15
    • コメント0
  • こういうのも現実だけどさ。虐待とか親がヤクザでも頑張ってる人達のノンフィクションもやって欲しい。そういうのは映画化しないのはきっと、需要ないからなんだよね。結局はさ。
    • 2023年04月20日 17:35
    • イイネ!14
    • コメント2
  • 景気が読めない不良成年(ポンコツ経済学者)たち…のドラマ化は? ←ねーよ!
    • 2023年04月20日 17:18
    • イイネ!13
    • コメント0
  • 大いに脚色して別物にして原作台無しにするのが最近の流れだしな、これもどうせその口だろ
    • 2023年04月20日 15:42
    • イイネ!9
    • コメント0
ニュース設定