<週5日で1ヶ月>息子夫婦の産後の手伝い、お嫁さんも「ありがたい」って本当に?息子の狙いは……

6

2023年04月29日 17:40  ママスタセレクト

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ママスタセレクト

ママスタ


初めての出産は不安なことだらけ。産後は寝不足や赤ちゃんのお世話で、新米ママは家事をする気力さえないかもしれません。そんなとき夫や実家の家族など、誰かの協力を求める場合もあるでしょう。

自分なら「手伝う」と回答したのは7割。ただし?



ママスタコミュニティに、もうすぐ初孫が生まれるという方からの相談がありました。お嫁さんの母親は既に他界しているため、息子さんから産後の手伝いを頼まれたといいます。
『息子から産後1ヶ月弱、平日の5日間来てほしいと言われています。みなさんなら、やりますか?』
息子さん夫婦の家は、投稿者さん宅から車で30分の距離。投稿者さんは「やる」「やらない」の二択で、ママたちにアンケートを取りました。

結果から言えば「やる」と回答したのは全体の7割弱、「やらない」は3割強。大切な息子夫婦のためであれば、やはりひと肌脱ぐ方が多いのでしょうか?
『喜んで行く』
『頼まれたら何でもやるつもり』
こうした前向きな意見も少しはありましたが、実は「やる」と答えた人のほとんどが「ただし……」という条件付きです。

お嫁さんは本当に希望しているの?真相はいかに

『お嫁さんが「助けてほしい」と言ってるなら』
多くの人の条件が、これでした。
『息子さんがひとりで先走ってる可能性は? 産後の手伝い要請って、ダメ男がやりがちだよね』
自身も産後、義母さんに手伝ってもらった経験がある人もいました。「来てもらって助かった」という声もないわけではなかったのですが、多かったのは「迷惑だった」というコメントです。
『夫は「いいことをした」とホクホクしていたけど、私は産後でしんどいときに落ち着かず、大変な目に遭いました』
「孫とたくさん触れ合ってほしい」「かわいい孫を通じて親孝行ができる」などと考えるダンナさんもいるのかもしれません。しかし、妻の気持ちはどうでしょう? 「毎日義母がやって来るなんて、罰ゲームじゃん」というコメントすらあります。
『父親であり夫である息子は、今までと変わらない生活をする気でいそう』
母親を手伝いに呼んだことで、自分は何もする気のない息子。「息子が家事をしたくないだけでは?」といった指摘も目立ちました。
『週5日で1ヶ月弱は、「手伝い」の範囲ではない。最初から親をレギュラーメンバー扱いするのはダメだわ』
投稿者さんによれば息子さんは営業職ということもあり、朝早くから夜遅くまで働いているとのこと。帰宅が21時ごろになる日も珍しくないといいます。「お嫁さんも『手伝ってもらえるなら、ありがたい』と言っているようです」と、投稿者さん。

この発言にも、複数の疑問が寄せられました。
『「嫁もそう言っている」は信用できないな。嫁さんが具体的に「平日5日間」と要望するとは思えない』
「息子は自分は忙しいからと、仕事を調整する気もないよね」といった意見も。「息子が有休を取ってやればいい」という声もありました。育休どころか時短勤務を希望することさえ難しい職場なのかもしれませんが、そもそも息子さんが会社に要望を伝えたのかどうかも不明です。育休制度が充実していないなら、ダンナさんが有休を取るべきタイミングは、このときをおいて他にないのではないでしょうか。

一度お願いしてしまった話。今さら断りにくい?


投稿者さんは息子さんの言葉から「お嫁さんも希望している」と考えているようですが、コメントをくれた方々は違います。
『「週5で」と思うほどの仲よし嫁姑だったら、普段から連絡を取り合っているよね。投稿者さんとお嫁さんは違うでしょ。息子の話がお嫁さんの本心とは思えない』
「お嫁さんに直接尋ねてみないとダメ」という声が溢れました。同じように息子さんからそのように言われたことのある方は、「念のため『○○ちゃんはどう思っているの?』と聞いたら、『来なくてもいい』と言われた」とか。
『義母さんに聞かれたとしても、はっきり断れないお嫁さんもいるのでは?』
との意見も少なくありません。自身も新米ママの頃に同じ経験がある方は「正直断りたかったけど、ダンナも義母も気を悪くするのではと思い言えなかった」というコメントをくれました。はっきり断れるタイプのお嫁さんでなければ、直接聞いたとしても本心はわからないままかもしれません。

家事も育児も、やるのは息子さん夫婦。手伝いは最小限で十分!


『お嫁さんにやってほしいことのヒアリングをする。私だったらおかずの差し入れや日用品の買い物、数日おきの掃除洗濯くらいかな。長居厳禁で』
『お嫁さんにやってほしいこと、やってほしくないことは事前に聞いておく。掃除洗濯だけして帰ればいいのか、料理や赤ちゃんの世話も含めるのかとか』
お嫁さんの具体的な要望を事前に確かめておくのはいいですね。「おかずを作って持っていったり、オムツなど必要品を買うくらい」など、具体的な提案もありました。本心では「来てほしくない」のであれば、お願いされるのはごくわずかかもしれません。他に「産後に気持ちが変わったら、そこに合わせる」という声もありました。産前産後で要望が変わることはあり得ます。最初に「週5日で1ヶ月弱」と決めてしまわず、臨機応変に動ければ理想的でしょう。
『手伝うとしても2〜3日に一度かな。掃除は息子が土日にやればいい』
家事も育児も、本来は息子さん夫婦がふたりで頑張らなくてはいけないこと。義母である投稿者さんは、難しい部分だけをフォローすれば十分ではないでしょうか? 洗濯は帰宅してから、買い物はネットスーパーの利用など、日中不在の息子さんでもできることはたくさんあります。
『ふたりで協力し合って、家族になっていくんじゃないの?』
仕事が多忙な息子さんを助けてあげたいという、投稿者さんの気持ちはわからなくはありません。でも先々を考えればここで要望通り手伝うことは、息子さん夫婦のためにならないのではないでしょうか。投稿者さんもお嫁さんとよい関係性をキープしたいのなら、今一度立ち止まって考えることをおすすめします。

文・鈴木麻子 編集・すずらん イラスト・なかやまねこ

■ママスタセレクトで読む

このニュースに関するつぶやき

  • 嫁の立場としたら、週5で1ヶ月義母に…なんて日頃から超仲良しでもない限り頼まんし、超仲良しなら嫁自ら申し出てくるのでは?
    • イイネ!1
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(4件)

ランキングライフスタイル

前日のランキングへ

ニュース設定