• このエントリーをはてなブックマークに追加

高騰の中古車価格 正常化の兆し

108

2023年05月13日 15:00 時事通信社

  • といってもワイスピ組や空冷ポルシェとかのトンデモ高値は全然、解消されて無い訳で・・
    • 2023年05月13日 20:16
    • イイネ!31
    • コメント5
  • 新車で買った時より、今の中古のFDの方が高い事に驚いてます。
    • 2023年05月13日 19:43
    • イイネ!24
    • コメント0
  • 車は長ーく乗る事が節約の基本。新規ローンに追われる人生は嫌だ。年一の税金、そんなもん、高なろうが、ローン組むより全然良いね。
    • 2023年05月13日 20:32
    • イイネ!22
    • コメント0
  • 私の車も売れば数百万になったかもしれないが、結局次を買うとしても高騰してるわけで、意味無かったですよね。
    • 2023年05月13日 19:41
    • イイネ!21
    • コメント0
  • そう言えば?家の近くの、ビックモーターで、ダイハツのタントカスタムの同じ色を15台位並べて�֡ʣң֡�法外な値段で売っていたなぁ〜�Ԥ��Ԥ��ʿ�������多分?全部、新古車なんだろうけど?ぼったくりもイイとこだ��
    • 2023年05月13日 23:19
    • イイネ!20
    • コメント6
  • 特定車種のみ高騰するなら投資対象として意味があるが、全体の相場が高くなると、ただの玉不足なので、あまり面白くは無いな。
    • 2023年05月13日 20:05
    • イイネ!19
    • コメント0
  • 48年前に8年落ちの車を20万円で買って今まで乗っていたら、いつの間に値が上がって、今では500万円前後で取引されているんだとか?怖っわ!56年前のヨタハチが500万円って異常な世界だす��ʥѡ�������
    • 2023年05月14日 03:03
    • イイネ!15
    • コメント0
  • 中古車より新車価格を安くしてくれ… どれも高すぎて以前なら手が出せたグレードでも今はちょいキツい。
    • 2023年05月13日 20:23
    • イイネ!12
    • コメント0
  • 依然として新車は入手困難な状態が続いている。
    • 2023年05月13日 19:10
    • イイネ!12
    • コメント0
  • 新車登録から6年で価値がなくなる業界ルールは何処行った??www
    • 2023年05月13日 19:41
    • イイネ!11
    • コメント2
  • 普通車は待てば良いと思うが、さておき、仕事に使う4tやハイエースの中古がバカ高いと、取引先が嘆いてた。それは問題あると。
    • 2023年05月13日 21:05
    • イイネ!10
    • コメント0
  • 転売ヤーとか言われない不思議。定価以上でも買い占めても言われない。俺は大差ないと思う。店舗構えてるとOKで個人売買で駄目みたいなのは何?って思う。ブックオフや不動産だって株だって大差ない。
    • 2023年05月13日 19:09
    • イイネ!10
    • コメント1
  • 90年代スポ車も一頃に比べたら落ちてきたけど、それでもねぇ(٥-᷄ ᴗ -᷅ )
    • 2023年05月13日 21:58
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 私の愛車は14年目なので、もう価値はないでしょう(^^;
    • 2023年05月13日 20:56
    • イイネ!7
    • コメント0
ニュース設定