寝転んで夜空を鑑賞。池袋のプラネタリウム

0

2023年06月12日 07:01  オズモール

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

オズモール

写真
◆「コニカミノルタプラネタリウム満天 in Sunshine City」が奏でる壮麗な星々の物語。ユニークな特等席で寝そべって鑑賞

都心で楽しめるプラネタリウムとして人気の「コニカミノルタプラネタリウム満天 in Sunshine City」。「夢よりも美しい、星空の下で」をテーマに、美しい星空と映像を見ることができる。星空と共にアロマや音楽を楽しめる作品も上映されているので、その日の気分に合わせてお好みの作品を選んでみて。



非日常へと誘う、寝そべって鑑賞できる2つの特等席「芝シート」&「雲シート」
こちらでは寝転んで夜空を眺めるように鑑賞できるプレミアムシートに注目を。
「プラネタリウムは座って鑑賞するもの」という常識を覆し、アウトドア気分で寝そべって見られる特等席「芝シート」と、まるで雲のような真っ白でふかふかのソファタイプの特別席「雲シート」の2種類から選べる。
椅子に座って観るよりもリラックスでき、宇宙や星々のストーリーがグッと身近に感じられて、より深くその世界観に浸れそう。



感動的なプログラムが多数!癒しのアロマに包まれる「星夜に浮かぶ島」
多数あるプログラムのなかでも注目は、旅気分が味わえるオリジナルアロマ香るヒーリングプラネタリウム作品。
都心からほんの少し南にある東京の離島「神津島」は、2020年12月に「星空保護区R」“ダークスカイ・アイランド” に選ばれた特別な場所。街明かりがほとんどないこの島は、夜になると無数の星に包まれる、まるで「星夜に浮かぶ島」のよう。東京にいることを忘れてしまうほどの圧倒的な星空では、天の川も、流れ星も、当たり前のように姿を見せてくれる。真っ暗な夜の浜辺、そこには産卵のため戻ってきたウミガメの姿も。

ナレーションは、女優の広末涼子さん。世界各国の天の川にまつわるエピソードや、神津島に語り継がれる、水と深い繋がりのある神話、いるか座やみずがめ座などの水にまつわる星座を教えてくれる。
島に咲く四季の花々や、水で潤う島の自然を感じるアロマの香りに包まれながら、神津島の幻想風景と星空に出逢う旅を体験して。



「時を刻むこの星空 with DREAMS COME TRUE」で歴史をたどる
本作のテーマは “星を知ろうとした人々の想い”。人々の持つ普遍的な星空への想いを描く、プラネタリウムの原点回帰ともいえる作品となっている。

また音楽は、日本を代表するアーティストDREAMS COME TRUEとのコラボレーションが実現。これまでリリースされた膨大なアーカイブの中で絶大な人気を誇る「何度でも」をはじめ、至極の名曲の数々がプラネタリウムドームに響き渡る様子を楽しんでみて。DREAMS COME TRUEの紡ぐ歌詩、メロディ、そして吉田美和の歌声が、本作のテーマと重なり壮大なプラネタリウム作品を創り上げてくれる。

ナレーションは、数多くのドラマや映画で活躍中の俳優・中村倫也さん。温かくつつみ込むようなナレーションで、現存する最古のプラネタリウムや、東京で初めてできたプラネタリウム「東日天文館」など、星空に魅了された人々の想いや、プラネタリウムの歴史を伝えてくれる。



星空にまつわるギフトやオリジナルグッズが充実。思い出を持ち帰ろう
作品を楽しんだ後は、併設のギフトショップに立ち寄って。
銀河のどこかにある“秘密のギフトショップ”Gallery Planetariaでは、宇宙でここだけのオリジナル商品が並ぶギフトショップ。作品をご鑑賞いただくお客様のみならず、ショップだけ利用することも可能。サンシャインシティワールドインポートマートビル屋上に、ぜひ立ち寄ってみて。

なかでもおすすめのアイテムは天然ダイヤモンドのかけらが入ったネイルカラーや様々なグラデーションのロリポップキャンドル。そのほか、お茶専門店「ルピシア」や、アロマブランド「生活の木」とのコラボアイテムなど、ほかにはないアイテムが揃う。


    ランキングトレンド

    前日のランキングへ

    ニュース設定