未経験で入社したら1日で退職することになった女性 「優しく丁寧に教えてくれるスタッフがいる」と言われていたが……

2

2023年06月27日 18:10  キャリコネニュース

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

キャリコネニュース

写真

「未経験者歓迎」と書かれている求人は多いが、実際に入って見ると即戦力を求められていることも。結局、ついていけずに退職してしまう人もいる。

神奈川県の50代女性(教育・保育/パート・アルバイト/年収400万円)は未経験で入った歯科助手の仕事を1日で辞めたという。(文:コティマム)

「これをやらされた瞬間、『辞める!』と思った」

女性は「医療機器、医療用語も初めてで不安だらけだった初日」と、当時のことを振り返る。「優しく丁寧に教えてくれるスタッフがいる」と言われていたが、働き始めたらなかなか過酷だったようだ。

「初日から立ちっぱなしで6時間、一切水も飲めず。細かいところまでどんどん言われて、聞いたことのない医療用語や医療機器を使って説明されても知らんことばかり」

業界未経験の女性にとって、医療用語や医療機器をいきなり指示されても理解できないだろう。

「『少しずつでもいいから覚えて!』という範疇を超えて、初日最後の時間にサラッと説明された洗浄のやり方を、『もう一台あるからやって!』と。何にもわからんまま、細かーい説明書を前に四苦八苦でやった。『こんな素人にいきなり洗浄させていいの?』と思ったが、これをやらされた瞬間、『辞める!』と思った」

経験者ならともかく、指導や研修がしっかり行われないままぶっつけ本番で仕事をするのは事故やミスにもなりかねない。

女性は、「『少しずつ覚えていけばいい』なんて言葉だけで、『すぐにでも実践力を持って働いてよね!』てな感じだったので、即行で辞めました」と語る。

「辞めてよかったです。やりたかった本来の仕事に就く事ができました」

※キャリコネニュースでは引き続きアンケート「仕事を即行でやめた人」を実施しています。回答ページはこちら https://questant.jp/q/HF78WM9H

このニュースに関するつぶやき

  • そもそもなんでやろうと思ったのか?医療現場が楽なわけがないし、マクドナルドとかだって休憩時間以外は座れないだろ。
    • イイネ!2
    • コメント 1件

つぶやき一覧へ(2件)

前日のランキングへ

ニュース設定