子どもが小さいママ・パパ、後悔する前に行っておいて!子どもが大きくなったら行かなくなる場所

1

2023年06月29日 17:41  ママスタセレクト

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ママスタセレクト

ママスタ

子どもの成長に合わせて、家族で出かける場所は変化していきますよね。小さい頃によく行っていた場所でも、子どもが大きくなるにつれて足を運ぶ回数は減ってしまうかもしれません。そしておそらく今後も……。
『子どもが大きくなった今、今後は行くことがないだろうなと思う場所はどこ? 私はテーマパークやプール、そして公園かな』
ママスタコミュニティのあるママの場合、子どもが小さい頃にはプールや公園によく行っていたのでしょう。でも子どもが大きくなった今、行く機会はなくなるだろうと思えてしまうようです。テーマパークも同じでしょう。思い出がたくさんあるでしょうけれど、もう家族では行かないのかもしれませんね。他のママたちにも、今後は行く機会がないだろうなと思う場所があるようです。

今後、行かないかなと思う場所はどこ?


アニメ関連の場所やテーマパーク


『アニメのミュージアム』
『ヒーローショー』
『投稿者さん同様にテーマパーク』
子どもが大きくなると、以前大好きだったアニメや戦隊ヒーローへの憧れや興味が薄れてしまうのでしょう。そのため、関連した場所にはもう行かなくなってしまうようです。大人にもファンがいるものの、このような場所に足を向けるのは子どもの興味がきっかけになることが多いのかもしれません。またテーマパークに関しては子どもが行かなくなるのではなく、一緒に行く人が親から友達に変わることも少なくありませんよね。

子どもが大好きだった場所

『洞窟が大好きな子だったから、よく洞窟に家族で行っていた。でももう行くことはないと思う』
『鉄道関連の施設。息子が小さい頃によく連れて行ったよ! そのせいか、息子は今電車の運転士』
子どもから「行きたい!」と言われたら、親としてはその場所に連れて行ってあげたいと思うもの。あるママの場合には、子どもが洞窟好きだったためもしかしたら全国の洞窟に足を運んだのかもしれませんね。また鉄道が好きな子どもと博物館などに行ったママも。そこで子どもは夢を大きく膨らませたのでしょう。今は電車の運転士として働いているそうです。

出産や育児に関する場所

『児童遊戯施設や子育て支援センター。県内にかなりかなり大きい施設がオープンしたけれど、子どもは今年中学生になったから入れない。今の子どもたちが羨ましい』
『授乳室やオムツを取り替える場所』
子育てに役立つ施設などは、子どもが大きくなると行かなくなる場所ですね。年齢制限が設けられていることもあるので、利用したくてもできない場合もあるのでしょう。また外出先での授乳室やオムツを替えられる場所も、子どもが大きくなってからは入る機会がありませんね。さらに、分娩室という意見もありました。自分の娘やお嫁さんの立ち会い出産をしない限り、入ることはなさそうです。
『学校やママ友の家』
子どもが大きくなっても、ママ友との付き合いが続いているママもいるでしょう。でも、多くの人は子どもが学校を卒業したらママ友との付き合いも終わるのかも……。ママ友は子どもを通しての付き合いと考えると、この関係性にも納得してしまいます。

いやいや、孫と一緒に行くかもよ!


『孫を連れて行くから、行かない場所はないと思っている。孫が産まれればの話だけれど……』
子どもが大きくなってからは行くことはないと思っても、この先のことを考えるとまだまだ可能性は残っていますね。そう、お孫さんです。小さい子どもが楽しめる場所ですから孫を連れて行く機会があるかもしれません。ママたちにとっては、今後の楽しみになってくるのではないでしょうか。

振り返ると大変だった子育て。でも尊い時間だった

『あの頃に戻りたい。というより、小さかったわが子に会いたい』
『公園、児童館……。数時間でよいから戻りたいなぁ〜』
子どもが小さい頃はママも育児に必死ですし、苛立ちやストレスを感じることもあったでしょう。でも子どもが大きくなって一緒に出かける機会や会話が減ってくると、なんだか寂しさもありますよね。子どもと遊んだ時間が懐かしく思えてしまいます。
『プールや公園はまだ子どもが小学生だから行っているけれど、あと何年一緒にこられるかなぁと考える。きっと今が一番よいときなんだと思う。時は過ぎる。子どもと過ごせる日常を大切にしなきゃな』
子どもが大きくなると、物理的に離れている時間が増えていきますね。子育てが一段落したという安堵もありますが、過去を振り返ると懐かしさが込み上げてくるでしょう。小さい子どもの相手をするのはとても大変なことですが、実はその期間はとても短く、あっという間に過ぎてしまうもの。時間は巻き戻せないですから、子どもと過ごせる今を大切にしていくという考えも素敵ですね。

文・こもも 編集・塚田萌 イラスト・マメ美

■ママスタセレクトで読む

このニュースに関するつぶやき

  • アニメのテーマパークとか鉄道博物館とかヒーローショーとか、どう見ても子連れじゃないおじさん居たと思うんだけど、もっとまわりも見て歩いて
    • イイネ!0
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(1件)

ランキングライフスタイル

前日のランキングへ

ニュース設定