末期の卵巣がんで余命わずかと診断された女性、長年の夢だった結婚式を挙げる(英)

0

2023年07月04日 18:01  Techinsight Japan

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

Techinsight Japan

10代の頃に知り合い、3人の子供をもうけた30代のカップル。がんを患う女性が余命わずかと診断され、今年4月に2人の長年の夢だった結婚式を挙げた(画像は『The Mirror 2023年6月29日付「Mum with months to live gets perfect wedding after community rallied together」(Image: Clarity Wedding Photography / SWNS)』のスクリーンショット)
末期の卵巣がんと診断されたイギリス在住の女性が今年4月、長年の夢だった結婚式を挙げた。彼女はパートナーの男性と10代の頃に出会ったのち3人の子供にも恵まれたが、様々な事情により結婚するタイミングを逃してきた。しかし今年1月、女性の以前から患っていたがんが進行し、余命わずかであることが明らかになったため、2人は結婚式を執り行うことにしたという。英メディア『The Mirror』などが伝えている。

【この記事の他の写真を見る】

英マージーサイド州ウィラル在住のエマ・ライスさん(Emma Rice、32)は4月29日、パートナーのダヴァさん(Dava、34)と長年の夢だった結婚式を挙げた。

10代の頃に友人を通じて出会った2人は、デイヴィッド・Jn君(David Jn、11)、キーリー・メイちゃん(Keeley-Mae、10)、アリエラちゃん(Ariela、6)という3人の子供をもうけたが、様々な事情により結婚する機会を逃してきたそうだ。

しかし今年1月、エマさんの以前から患っていたがんが悪化していることが明らかになり、余命わずかと診断されたことで結婚を決意したという。

ダヴァさんはエマさんの病気が発覚した時のことをこう振り返った。

「2021年2月、エマは膣からの大量出血と不快な症状について家庭医(GP)に相談しました。診察を受けた当初は避妊用リングが外れたせいだと考えられていて、エマは医師から『あなたはまだ若いから他の病気は考えられない』と言われていました。でも貧血気味で、出血と痛みで気を失うほどの症状だったので専門医の診察を受けることにしたのです。そしてエマの子宮頸部を診た医師から『このような症状は、がん以外では見られません』と告げられました。」

その後、ステージ3の子宮頸がんと診断されたエマさんは、リバプールの「クラッターブリッジがんセンター(Clatterbridge Cancer Centre)」で化学療法と放射線療法を受けた。

2人はエマさんの予後に希望を抱いていたが、今年1月にPET検査を受けた結果、がんは進行しすでに末期状態であることが確認された。

「残念なことにがんは広がっていてステージ4の卵巣がんと診断され、医師に余命を聞いたら1年ぐらいだと告げられました。私たちが出会ったのはエマが16歳、私が17歳の時でした。それ以来ずっと一緒にいる私たちはいつか結婚式を挙げるのが夢でしたが、経済的に余裕がなく毎日を過ごすだけで精一杯でした。でも残された時間がわずかだと分かると毎日がとても早くて…可能な限り早く結婚しようと決めたのです。」

そのように明かしたダヴァさんは、エマさんの健康状態が悪化するなかで結婚式の計画を立て、2人の親友であるルイーズ・ベルさん(Louise Bell、29)がその準備を手伝ってくれたという。

そしてルイーズさんが地元の企業に働きかけたところ、結婚式場「サドル・クラブ(The Saddle Club)」のオーナー夫妻が会場とともに食事やケーキを、「クラリティ・ウェディング・フォトグラフィー(Clarity Wedding Photography)」が写真撮影を、そして「アクション・ウェディング・ビデオ(Action Wedding Videos)」は感動的なビデオを制作してくれるなど、多くの企業が無料でサービスを提供してくれたそうだ。

ダヴァさんは挙式当日の様子についてこのように語っている。

「人生で最高の時間を過ごすことができました。あの日のことを忘れることはないでしょう。ルイーズの助けがなければすべてを成し遂げることはできませんでしたし、みなさんの素晴らしいサポートに心から感謝しています。エマは疲れていたにもかかわらず、当日は素晴らしい活躍をしました。彼女はやっと自分にふさわしい日を迎えたのです。母親が病気になるのを見ることは子供たちにとって非常に辛いことですが、彼らはとても強く、家族でこの日を迎えられて嬉しく思います。私はエマと子供たちのことをとても誇りに思っています。」

一方のエマさんは「挙式当日はプリンセスになった気分でした。みなさんが私の期待に応えてくれたおかげで、想像以上に素晴らしく胸がいっぱいになりました。私は助けが必要な人のために一丸となって協力してくれる地域社会の一員であることを誇りに思います」と感謝の気持ちを述べた。


現在のエマさんは「セント・ジョン・ホスピス(St John’s Hospice)」に入院しているが、彼女は「病気になったことで、私は肉体的にも想像もしなかったような苦しみを味わってきました。でももし私が声をあげることで少なくとも1人の女性を救うことができるなら、私の闘病は意味のあるものだと思えるのです」と話しており、自分の体験を通じて女性特有のがんとその症状についての認識を広めたいと願っている。

画像は『The Mirror 2023年6月29日付「Mum with months to live gets perfect wedding after community rallied together」(Image: Clarity Wedding Photography / SWNS)(Image: Dava Rice / SWNS)』のスクリーンショット
(TechinsightJapan編集部 上川華子)

    前日のランキングへ

    ニュース設定