高速鉄道の車内でご飯を炊いた? 炊飯器を持ち込み、食事する男女に非難殺到(中国)<動画あり>

16

2023年07月08日 21:01  Techinsight Japan

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

Techinsight Japan

長距離を速く快適に移動できると人気の高速鉄道で、車内に炊飯器を持ち込み、ご飯を食べるカップル。Twitterで動画が拡散し物議を醸した(画像は『老鱼吹牛皮Bill1st 2023年7月2日付Twitter「中国智慧,居然用高铁上的电源插座焖了一锅饭 ……」』のスクリーンショット)
鉄道網の整備が加速する中国では、長距離を速く快適に移動できる高速鉄道(中国新幹線)が人気だ。高速インターネットやコンセントの設備など便利さを売りにする車内だが、そこに炊飯器を持ち込んでご飯を食べる高齢のカップルの姿が捉えられ、非難の声が殺到している。香港のニュースメディア『South China Morning Post』などが伝えた。

【この記事の動画を見る】

「中国の知恵。高速鉄道の電源を使ってご飯を炊くなんて…」―そんな言葉を添えて今月2日、高速鉄道の車内の様子がTwitterに投稿された。

動画は老夫婦と思われる男女の姿を捉えたもので、通路側に座る男性の前のテーブルにはなんと蓋が開いた炊飯器が置かれ、左隣に座る女性がスプーンでプラスティックのお椀にご飯を盛り付けている。

2人は楽しそうに会話を続けるも、後ろの座席の女性は立ち上がってこの様子を凝視しており、背後では笑い声が聞こえている。

ちなみに2人が使用しているコンセントは、携帯電話やノートパソコンなどの充電用であり、高速鉄道は「危険である」として炊飯器や湯たんぽなどの高出力の電化製品の使用を禁じている。そのためこの動画には非難の声が殺到し、次のようなコメントが寄せられた。

「列車内でご飯を炊いたの? 危険すぎる!」
「次は鍋料理でもするのでは?」
「信じられない!」
「もしみんなでこんなことをしたら、大変なことになるわ!」
「家でご飯を炊いて、炊飯器ごと持ってきたのでは?」
「炊飯器を持って移動するほうが面倒だと思うけど…。」
「ちゃんとプラスティック容器まで持ってきたのね。」
「裕福そうに見えるけど…。お弁当を買ったほうが楽なのでは?」
「この席は二等席。最も安いし、座席は狭い。あんな場所に炊飯器を持ち込むなんて!」
「列車内でご飯を炊くなんて考えたこともなかったわ。」
「あまりにも非常識! 周りの人々を危険に晒す行為。」

なおマナーが悪いと言えば、昨年には米航空大手デルタ航空の国内線を利用した女性が、隣で足の爪を切る男性の姿を捉え「最悪の乗客」などと注目されていた



画像は『老鱼吹牛皮Bill1st 2023年7月2日付Twitter「中国智慧,居然用高铁上的电源插座焖了一锅饭 ……」』のスクリーンショット
(TechinsightJapan編集部 A.C.)

このニュースに関するつぶやき

  • 特定アジア人ってさ、場所がどこだろうと自分ん家と同じリズム崩さないよな。せっかく観光とかでいつもと違う体験してんだからそれを楽しめば良いのに、つまんねぇ民族。
    • イイネ!1
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(12件)

前日のランキングへ

ニュース設定