中指に指輪を着ける意味!左右の指それぞれの意味も紹介

1

2023年07月12日 11:41  セキララ★ゼクシィ

  • 限定公開( 1 )

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

セキララ★ゼクシィ

写真
中指に指輪を着ける意味!左右の指それぞれの意味も紹介
出典:セキララゼクシィ

中指に着ける指輪にはどんな意味があるのでしょうか。中指に指輪を着けるのは良くないって本当なのでしょうか。中指の指輪の意味から、おすすめの人やデザイン、良くないといわれる中指の指輪の真相まで、占い師の紅 たきさんに伺いました。また、中指以外の指に着ける指輪の意味も紹介します。

中指に着ける指輪「ミドルリング」の意味



中指に着ける指輪「ミドルリング」の意味
出典:セキララゼクシィ


中指に着ける指輪を「ミドルリング」、または「ミドルフィンガーリング」といいます。

中指に着ける指輪の意味には諸説ありますが、男女の違いはありません。ここでは、ミドルリングの一般的に知られている意味を左右それぞれ紹介します。

右手の中指に指輪を着ける意味


右手の中指は、行動力や迅速さを発揮する指、直感力や行動力を高める指といわれています。直感力やインスピレーションを天が授けてくれるとされているので、自分が持っている以上の力を発揮できる可能性があります。

右手の中指の指輪には別離の意味もあります。転職をしたい人や、恋人と距離を置きたい人は積極的に中指に指輪を着けると良いでしょう。

左手の中指に指輪を着ける意味


左手の中指は、空気を読む力や協調性を高めてくれる指とされています。

人間関係に悩んでいる人は、左手の中指に指輪を着けると、いい方向へ導いてもらえるかもしれません。


中指の指輪、どんな人におすすめ?



中指の指輪、どんな人におすすめ?
出典:セキララゼクシィ


直感力を高めたい人、仕事や人間関係で運を味方につけて成功したい人は、右手の中指に指輪を着けるのがおすすめです。

また、仕事で大きなお金を動かす時に、「勇気を出せるように」、そして「冷静になれるように」とミドルリングが力になるとされています。

職場の人間関係を円滑にしたい人、人脈を広げていきたい人は、左手の中指に指輪を着けるのがおすすめです。

職場で異動があったり、引っ越しをしたりして新しい人間関係を築く時に、空気を読んで周りに合わせる力を、ミドルリングが与えてくれるでしょう。


中指に着けるのに適した指輪のデザイン



中指に着けるのに適した指輪のデザイン
出典:セキララゼクシィ


長く存在感のある中指には、ボリューム感のある指輪がぴったりです。中央に位置する指なので、指輪を着けても邪魔になりづらいです。ボリュームのある太めのデザインでも指になじむはずです。

他の指にも指輪を着ける場合は、シンプルな指輪でスタイリッシュに見せるのも素敵です。中指は指の中で一番長い指なので、細くてシンプルなデザインの指輪を着けると、指がさらにすらっと長く見える効果が期待できます。

また、細めの指輪を重ね着けしてボリュームアップさせるのもおすすめです。


中指に指輪を着けるのは良くない説は本当?



中指に指輪を着けるのは良くない説は本当?
出典:セキララゼクシィ


中指に指輪を着けるのは良いこともたくさんありますが、良くないこともあります。

中指の指輪には魔よけの意味があるため、悪運を遠ざけてくれるといわれています。しかしそれだけでなく、恋愛運も呼び込みにくくなることがあります。

恋愛においては良い意味がないので、「恋愛運を上げたい」「恋をしたい」時は中指に指輪をするのは避けるのが無難です。

特に右手の中指の指輪には別離の意味もあるので、今ある縁を大切にしたい人や、恋人や結婚相手がいる人は、ミドルリングを着けるのはあまりおすすめしません。


【左右別】指輪を着ける指ごとに意味がある!



【左右別】指輪を着ける指ごとに意味がある!
出典:セキララゼクシィ


中指だけでなく、他の指にも指輪を着ける意味があります。親指、人さし指、薬指、小指に着ける指輪の意味を左右別に紹介します。

ちなみに、指輪を着ける意味に男女差があるのは親指のみで、他の指には男女による違いはありません。

親指


女性が右手の親指に指輪を着ける場合
女性が右手の親指に指輪を着ける場合、右手の親指には「指導者」という意味があるとされています。

リーダーとしての力や勇気、行動力を発揮したい時に身に着けると良いでしょう。また、試合や試験など、勝負に臨む時のお守りにもなります。

男性が右手の親指に指輪を着ける場合
男性の右手の親指は、壁を乗り越える力や、リーダーシップ、勝負に勝つための強い精神力を与えてくれるといわれています。

女性が左手の親指に指輪を着ける場合
女性の左手の親指は、目標を実現させるパワーを持っている指といわれています。また、勇気を出したい時や、大胆に行動をしたい時に、背中を押してくれるのが左手の親指の指輪です。

どうしても叶えたい夢や目標があるなら、左手の親指に指輪を着けてみましょう。指輪がパワーを与えてくれるかもしれません。

左手の親指に指輪をするのは、女性にはパワーが強すぎるともいわれていますが、強気で攻めたいことがあるなら使いこなせるはずです。

男性が左手の親指に指輪を着ける場合
男性が左手の親指に指輪を着けると、人から認められたり、自分の魅力を高めたりする力を与えてくれるでしょう。

左手の親指の指輪は、精神を磨き、人に尊敬の念を抱かれたい時に効力を発揮してくれます。人望が得られ、多くの人を統率できる人になれるかもしれません。

人さし指


右手の人さし指に指輪を着ける場合
右手の人さし指は、集中力や行動力が高まったり、人を導き教える力が身に付いたりするといわれています。

高い目標を掲げて勉強や仕事にまい進する時や、高い集中力を必要とする時には、右手の人さし指に指輪をすると良いでしょう。

左手の人さし指に指輪を着ける場合
左手の人さし指は、願望を実現させるための行動力や指導力をアップさせたり、積極的に行動ができるように導いたりする指です。

仕事でのキャリアアップや独立を考えている人や、言いたいことを伝える勇気が欲しい人は、左手の人さし指に指輪を着けるのがおすすめです。

薬指


右手の薬指に指輪を着ける場合
右手の薬指は、安心感を与えたり、心がリラックスしたりする指とされています。本来の自分の力を出したい時や、不安や恐怖心がある時、人間関係を良くしたい時には右手の薬指に指輪を着けてみましょう。

また、左手の薬指が結婚指輪をする指であることから、恋人からプレゼントされた指輪をしたり、恋人がいる人が好んで指輪を着けたりする指でもあります。

左手の薬指に指輪を着ける場合
左手の薬指は、愛と幸せの指、願いを実現させる指といわれています。愛を深めたり、心を受け入れたり、絆を深めたりする意味があり、カップルがペアリングを着けることで愛を深める効果も期待できます。

この指には、“血管が直接心臓につながっている命に一番近い指”として、聖なる神への誓いの指とされていた伝説もあります。これが、結婚指輪を着ける指のゆえんになったといわれています。

小指


右手の小指に指輪を着ける場合
右手の小指は、自分の魅力を発揮したり、表現力を豊かにしたりする指です。願いを叶えたい時や、周りの人の好感度を上げたい時、恋人募集中の時は、右手の小指に指輪を着けて願いを込めましょう。

左手の小指に指輪を着ける場合
左手の小指は、チャンスを呼び込む指で、願いを叶えてくれる意味が込められています。お守り代わりや願掛けとして左手の小指に指輪をするのもおすすめです。


自分の願いを指輪に託して



自分の願いを指輪に託して
出典:セキララゼクシィ


中指をはじめ、指輪を着ける指によってさまざまな意味があることが分かりました。運を味方につけたい時は右手の中指に、人間関係に悩んでいる時は左手の中指になどと、ファッション目的だけでなく、自分の願いを指輪に託してみてはいかがでしょうか。


取材・文/坂田圭永


【監修】
紅 たきさん
占い師。コラムニスト。西洋占星術、人相、タロットなどの占いの知識をベースに、多くのサイトで占いコラムを執筆中。また、心理テスト、官能小説なども手掛け、マルチに活躍している。主な著書に、『陰毛をぬく男』(TIAOBooks)、サイコロジー診断ラボのメンバーとして携わった『危ない心理テスト』(河出書房新社)などがある。
オフィシャルサイト:https://kurenai-taki.info/




動画・画像が表示されない場合はこちら

    ランキングライフスタイル

    前日のランキングへ

    ニュース設定