最高傑作だと思う!昭和のファミコンゲームソフトランキング 2位は「ドラゴンクエストIII そして伝説へ…」

231

2023年07月15日 17:31  gooランキング

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

gooランキング

最高傑作だと思う!昭和のファミコンゲームソフトランキング 2位は「ドラゴンクエストIII そして伝説へ…」
日本のゲーム史を語る上で絶対に外せない存在「ファミリーコンピュータ」。任天堂がリリースした伝説のゲーム機ハード「ファミコン」として、圧倒的な知名度を誇ります。
そんなファミコンには、名作ゲームが数多くリリースされており、今でもリメイク版や復刻版として再登場し、話題になることも少なくありません。
そこで今回は、最高傑作だと思う昭和発売のファミコンゲームソフトはどの作品なのかについてアンケートを行い、ランキングにしてみました。


3位 マリオブラザーズ
2位 ドラゴンクエストIII そして伝説へ…
1位 ????
4位以降のランキング結果はこちら!

3位は『マリオブラザーズ』!

今現在主流のマリオシリーズである一番奥にあるゴールを目指す横スクロールアクションではなく、画面固定で土管から現れる敵を次々倒すというシステムで、初めて「マリオ」を冠した作品として発売されました。

2位は『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』!

大人気RPG『ドラゴンクエスト』シリーズ3作目の昭和最後のドラクエである本作、プレイヤーを絶望に追い込んだ「ふっかつのじゅもん」システムを「ぼうけんのしょ」というセーブシステムに置き換えた革新的作品で、前作にはなかったキャラクターの自由度なども相まって社会現象になるほどの人気を集めました。

1位は『スーパーマリオブラザーズ』!

横スクロール型アクションゲームの金字塔である『スーパーマリオブラザーズ』、主人公マリオを操作して高低差のあるアクションステージを進む形式は、今も多くのゲームで取り入れられています。
マリオの他にもコミカルな敵キャラクターが数多く登場し、マリオをパワーアップさせるアイテムやステージごとにガラッと変わる雰囲気に、どんどん先に進みたくなるワクワク感があり人気を博しました。

ということで、今も続編が出続ける『スーパーマリオブラザーズ』が1位となった今回のランキング。気になる4位〜61位のランキング結果もぜひご覧ください。

あなたが最高傑作だと思う昭和のファミコンゲームソフトは、何位にランク・インしていましたか?

調査方法:gooランキング編集部にてテーマと設問を設定し、gooランキングの投票サービスにてアンケートを行いその結果を集計したものです。
投票数合計:2,555票
調査期間:2018年11月03日〜2018年11月17日

このニュースに関するつぶやき

  • 当時はナムコが好きだったなぁ・・・ゼビウス、マッピー、ドラゴンバスター、ドルアーガ、ワルキューレ・・・
    • イイネ!12
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(151件)

ランキングゲーム・アニメ

前日のランキングへ

オススメゲーム

ニュース設定