東急電鉄、AI画像解析技術を活用した警備オペレーションの実証実験

1

2023年07月16日 18:01  マイナビニュース

  • 限定公開( 1 )

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

マイナビニュース

画像提供:マイナビニュース
東急電鉄、東急セキュリティ、アジラの3社は、AI警備システム「asilla(アジラ)」を活用した警備オペレーションの実証実験を東急線の駅構内で実施すると発表した。


駅構内で発生した利用者によるトラブルや転倒などをAI画像解析技術で検出した場合、瞬時にその映像を東急セキュリティ画像監視センターに通知し、監視員が確認を行った上で、必要に応じて駅係員と警備員が連携して対応するという。

昨年8月、東急セキュリティが実施主体となり、駅構内での利用者同士のトラブルや急病人・異常行動をAIによる画像解析で早期に発見する実証実験を実施しており、今回はそれを発展させた取組みとなる。


実証実験は祐天寺駅、宮崎台駅、宮前平駅の3駅で、7月11日から約1カ月間にわたって実施。AI画像解析技術の精度、異常発生時のオペレーションに関する実現性、駅でのサービス向上への効果等について検証を行い、全駅導入を見据えたオペレーションの実現性確認と検討課題の洗い出しを行うとしている。(佐々木康弘)

    ランキングトレンド

    前日のランキングへ

    ニュース設定