<孫差別?>【後編】普通は実の娘が産んだ子の方が可愛いもの?いえいえ平等に愛する人もいるよ!

1

2023年07月21日 21:30  ママスタセレクト

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ママスタセレクト

ママスタ
前回からの続き。義母から孫差別をされているように感じている投稿者さん。あからさまな差別はされていないものの、「義妹側の孫のほうが可愛いのでは」と感じる行動が目に付くのだそう。義妹とばかりランチを楽しんでいたり、義妹側の孫が義実家によくお泊まりに行ったりしていることなどから推測しているようです。孫に対する熱量が違うのでは……となんとなくモヤモヤしてしまうのでしょう。
投稿者さんは「やはり実の娘が産んだ孫の方が可愛いのでしょうか?」とママたちに質問。賛同するコメントも寄せられるなか、「距離を詰めすぎない良い義母だね」との声も聞こえてきました。ひょっとしたら義母は、お嫁さんである投稿者さんとはあえて適度な距離を保っているのかもしれませんね。

うちの義母はみんな同じように可愛がってくれるよ



「そりゃ実の娘が産んだ孫の方が可愛いでしょ」との声が寄せられるなか、反論も聞こえてきたようです。
『うちの義母は分け隔てなく可愛がってくれるよ。わが家が敷地内同居だからっていうのもあるのかも。毎日会うしね』
『うちは投稿者さんと同じ立場だけど、義両親はどちらも可愛がってくれるよ。うちの息子が初孫だからかもしれないけど、特に義母はメロメロ。義妹の孫と分け隔てなく可愛がってくれる。私はもし将来、息子の方に孫ができたらめちゃくちゃ嬉しくて舞い上がるけどな』
息子側の孫も娘側の孫も、分け隔てなく可愛がってくれる義母……きっと親族のみんなから好かれていることでしょう。「敷地内同居だから」「自分の子が初孫だから」などの理由はあるかもしれませんが、どんな理由であれみんな同じように可愛がってもらえるのは嬉しいものですよね。

むしろ息子側の孫が大切みたい!?

『うちは同じように可愛がってくれてるように思う。ただ長男至上主義の家庭ではあるから、長男の教育にはガッツリ参加したいみたい……』
『うちの祖父母は「嫁に出た娘の子」より「跡継ぎを産んだわが家の嫁の子」が大事だと言ってたなぁ。私はいわば"実の娘"から産まれた子だけど、長男である伯父のところのイトコたちの方が可愛がられてたな』
どうやら息子側の孫を優先する義両親もいるようです。ひょっとしたら「わが家の跡継ぎ」という考えが大きいのかもしれません。血筋や家柄を特に大切にしているご家庭という可能性もありますね。「孫を可愛がってもらいたい!」というお嫁さんとならば、すごく相性が良さそうです。

どの孫が可愛いか……理由はそれぞれ!



「孫の中でもこの子がいちばん!」と考えてしまうこともあるでしょう。しかしその理由は、ひとつではないようです。一体どのような理由で"推し孫"を決めているのでしょうか?

物理的な距離が大きかったかも

『わが家の場合は、どちらかというとうちの子たちの方が可愛がられたような気がする。でもそれは、義姉が遠方に住んでたからかもしれないな。近ければまた違ったかもね。義母とお嫁さんとの仲と、お互いの住んでる距離、そして子どもたちの年齢によっても、かなり変わる気がする』
こちらのママは「自分の子の方が可愛がられた」と感じているようです。その理由として考えられるのは「近距離に住んでいたから」とのこと。近くに住んでいればそのぶん顔を合わせる機会も多くなるでしょうし、義両親からすれば孫への愛着が湧きやすいものかもしれませんね。

うちの子、顔がパパそっくりなんです

『うちの義母は、私の息子が旦那にそっくりだから息子の方が可愛いみたい。義父は娘が「じぃじ! じぃじ!」だからメロメロだよ。寡黙な義父が赤ちゃん言葉使ってる(笑)』
孫の顔が自分の息子そっくり……となれば、義両親は思わず孫を可愛がってしまうものかもしれません。もちろんお嫁さんに似ているのが良くないという意味ではなく、わが子の幼いころを思い出して懐かしい気持ちに浸れるのでしょうね。「幼いわが子をもう一度この腕に抱きたい……」という願望が叶ったような気持ちになれるのではないでしょうか。

お行儀のいい子を可愛がるだろうなあ

『まだ孫はいないけど……私はたぶん、懐いてくれる方が可愛いと思ってしまう。あと行儀の良い子。行儀が悪い子は毛嫌いしそう』
きちんと挨拶ができたり、ご飯の食べ方がキレイだったり、後片付けができたり……お行儀のいい子は好かれやすいものではないでしょうか。大人だって所作や言葉遣いが美しい人には目が惹かれるものでしょう。同じ孫でも「お行儀のいい子はさらに可愛がりたくなりそう」と考えるのも無理はないですよね。

義母の行動を見て、「やはり実の娘側の孫の方が可愛いの?」と推測した投稿者さん。「その通り」とのコメントも寄せられるなか、「孫が可愛いと感じる理由はそれだけではない」と反論の声もありました。その人の価値観によってそれぞれなのでしょうね。そして言うまでもないことですが、義母とお嫁さんの関係もいわば"人間関係"のひとつ。適度な距離感が良い関係のためのカギとなりそうです。

文・motte 編集・みやび イラスト・マメ美

■ママスタセレクトで読む

このニュースに関するつぶやき

  • 娘の子の方が勝手は効くと思うよwでも子はみんな可愛いよ、やっぱり。そう思えない人もいるかも知れないけど、みんな可愛いと思う人もいるに決まってる。
    • イイネ!3
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(1件)

ランキングライフスタイル

前日のランキングへ

ニュース設定