アニメで水しぶきのシーンを見た犬、濡れたと勘違いする行動が「超キュート」(米)<動画あり>

0

2023年07月24日 17:01  Techinsight Japan

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

Techinsight Japan

アニメに夢中になりすぎたアメリカンブリーの“クローバー”。水しぶきが上がるシーンを見て、勘違いする行動が話題になった(画像は『Janice Pérez 2023年3月7日付TikTok「#CapCut #fyp」』のスクリーンショット)
アニメに夢中になるのは、人間だけではないようだ。このほどアメリカのある家庭で飼われている犬が、アニメの水しぶきが上がるシーンを見て、自分が濡れてしまったと勘違いしていた。米ニュースメディア『Newsweek』などが伝えている。

【この記事の他の写真を見る】

今月11日、米テキサス州で撮影されたとみられる犬の動画がTikTokに投稿され、460万回以上の再生回数を記録するほど注目を集めている。動画にはジャニス・ペレスさん(Janice Pérez)が飼っているメスのアメリカンブリー“クローバー(Clover)”が、テレビ画面に夢中になっている姿が捉えられていた。

テレビにはウォルト・ディズニー・プロダクションが制作したアニメ短編映画『骸骨の踊り(原題:The Skeleton Dance、1929年米公開)』が映し出されており、クローバーはテレビの前を陣取ってアニメを見ていた。すると、画面に2匹の黒猫が現れて喧嘩するシーンになった途端、クローバーは首を左右に傾げながら見入り出した。

そして2匹の黒猫の喧嘩が白熱し、一方の猫がもう一方に液体をかけて大きな水しぶきが上がると、クローバーは突然体をブルブルと振るわせたのだ。どうやらクローバーはアニメの水しぶきが自分の体にかかって濡れてしまったと勘違いし、水を振り払おうとしたようだ。


ジャニスさんは、投稿した動画に「うちの犬がテレビの水しぶきで濡れたと思ったみたい」と言葉を添えており、ユーザーからはこのような声が寄せられた。

「超キュート! このビデオが大好き。」
「うちの犬もテレビを見てくれるといいのになあ。」
「ワンちゃんが夢中になっているのが面白いね。この子は自分がテレビの中にいると思っているのかも。」
「これはめちゃくちゃかわいい。うちの犬は全然テレビ見ないからなあ。」

また、「テレビを見るペットって珍しいね。訓練したの? それとも犬が自分で見るようになったの?」という質問が寄せられ、ジャニスさんは「うちの犬は自然にテレビを見るようになったのよ」と返している。なおジャニスさんは、クローバーの他にもメスのパグを飼っているが、他の投稿では、このパグもテレビモニターに映し出されたビデオゲーム「スーパーマリオ」に見入っていた。

ちなみに2019年11月には、映画『ライオン・キング』を見ていたゴールデン・レトリバーが注目を集めた。この犬は、ムファサが倒れて動かなくなったシーンになると急に画面に釘付けになり、まるで感情移入しているかのようだった。



画像は『Janice Pérez 2023年3月7日付TikTok「#CapCut #fyp」、2023年7月11日付TikTok「My dog watching cartoons」』のスクリーンショット
(TechinsightJapan編集部 MasumiMaher)

    前日のランキングへ

    ニュース設定