<宿泊拒否>【後編】「泊まりに来る親族が失礼」と不満な旦那。冷静な話し合いを進めた結果

1

2023年07月30日 21:30  ママスタセレクト

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ママスタセレクト

ママスタ
前回からの続き。観光地の近くにある投稿者さんの家には、親戚が泊まりに来ることが多々あるのだそう。旦那さん側も投稿者さん側も同じように親戚が泊まりに来ますが、旦那さんから「そちらの親戚は今後泊めてほしくないと言われてしまいました。旦那さんは理由として、投稿者さんの親戚がお土産を一切持ってこないことを挙げたようです。旦那さん側の親戚は来るたびにお土産を持ってきているからこそ、不公平だと考えられてしまったのかもしれません。しかし投稿者さんとしてはお土産がそこまで重要ではないと考えている様子。投稿者さんも旦那さん側の親戚には不満があるものの、今まで「お互い様」の精神でやってきたのに……とガッカリした気持ちを話してくれました。

お土産のことだけではなく、思うところがあるのかもね



さてここで中立的な意見も寄せられたようですよ。
『お土産や気遣いの是非は置いておいて、投稿者さんの考え方は筋が通っていると思うよ。お土産の有無にかかわらず、親戚は受け入れるってことでしょ? 旦那さんが嫌なのはお土産のことではない気がする。投稿者さんの親戚に対して何か嫌な思いをしたんじゃないかな。原因がわかればまた違ってくると思うよ』
旦那さんが本当にお土産の件だけで拒否しているとは思えないと推測したようですね。ひょっとしたら投稿者さんの親戚に対して、何かしら思うところがあるのかもしれません……。この意見には投稿者さんも同意をした様子です。
『旦那としても嫌なことはいろいろとあったんだと思います。でもそれは私側も同じことです。「嫌だな」と思うことは多々ありました。でもお互い様というか、「あちらが我慢してるからこちらも我慢しないと」と思っていました』
自分も相手側の親戚にイライラすることはあったからこそ、旦那さんの気持ちも理解できると話した投稿者さん。しかし投稿者さんとしては、旦那さんが「自分は妻の親戚から嫌なことをされてるけど、自分の親戚には一切悪いところがなく、嫌なこともしていない」と思ってる節があるように感じているのだそう……。投稿者さんは自分が我慢をしているから相手にも歩み寄ってほしい……と考えていたのでしょう。やはり投稿者さんの中では「お互い様」という気持ちが大きかったのでしょうね。

旦那さんと話し合った結果……


投稿者さんは旦那さんと話し合いをしたようです。
『旦那と話し合いました。まずお土産の件は謝罪して、その上で「私の身内は私たちのお出かけの費用を負担してくれるから、手土産は私が断ってるの」と説明しました。そしたら旦那も「怒って引っ込みがつかなくなって意地を張ってごめん、君の身内をけなしてごめん」と謝ってくれました』
投稿者さんの親戚は、お土産を持ってきてはくれません。しかしその代わりに、観光地へ一緒にお出かけするときの費用を負担してくれていたのだそう。このことでお土産自体を投稿者さんが断っていた……という背景があったのですね。それを知って旦那さんは冷静になったのでしょう。投稿者さんに対して謝罪をしてくれたようです。そして……?
『いろいろと話し合って、「お互いの価値観がすれ違ってしまうから、いっそお互いの親戚を泊まらせるのはナシにしよう」という結論に至りました。それで和解しました』
今後投稿者さん夫婦が仲良く過ごすために、親戚のお泊まりは一切NGということになったようです。親戚からしたら残念かもしれませんが、これで今回のような夫婦間のトラブルは避けられるかもしれませんね。

話し合えて、本当に良かったね!



ママたちからは投稿者さんに労いの言葉もかけられました。
『お疲れさま。ベストな着地点につけて良かったね! きちんと話し合いができて良かったね! なんかこちらまでスッキリしたよ』
『すごい。冷静に頑張ったね! 投稿者さんが冷静に先に謝ったから、旦那さんも謝ってくれたんだと思う。お互い泊めないということで落ち着いて良かった』
『きちんと話をすれば理解してくれる旦那さんで良かったね。投稿者さんの話の進め方が良かったのかな。お疲れ様でした』
投稿者さん夫婦がしっかりと話し合って、お互いが納得できる着地点を見つけたことを「すごい!」と称賛したママたち。きっと投稿者さんの真摯な気持ちが伝わったからこそ、旦那さんも態度を軟化させたのでしょう。夫婦ともに冷静になれたからこそ、いい妥協案が見つかったのでしょうね。

お互いの親戚を泊めていたことでトラブルに発展してしまった投稿者さん夫婦。お土産を重視する旦那さんと、夫婦間での「お互い様」を大切にした投稿者さん。価値観にズレがあったからこそケンカになったのでしょう……。しかし今回話し合ったことによって、お互いに相手の気持ちや価値観に対して理解を深められたのではないでしょうか。夫婦の意見がまとまったことで、これからもっといい関係を築けるといいですね。

文・motte 編集・みやび イラスト・Ponko

■ママスタセレクトで読む

このニュースに関するつぶやき

  • 前編でのつぶやき通りの結論になりましたね 最初から親戚泊める理由がない なんで泊めるになるんだろう?私は最初からお断りします
    • イイネ!2
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(1件)

ランキングライフスタイル

前日のランキングへ

ニュース設定