<ダンナへの不満>グチを吐き出すなら実母?それとも義母?その奥に潜む心理は

1

2023年08月04日 12:41  ママスタセレクト

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ママスタセレクト

ママスタ

仲は悪くなくても、パートナーに不満がひとつもない人は少ないのではないでしょうか。今は夫婦でも、もともとは他人同士だったふたりです。価値観が何もかも同じわけではないでしょうし、一緒に暮らしていれば相手の欠点が目につくこともあります。

そんなパートナーへの不満をグチりたくなったとき、あなたは誰に吐き出しますか?

自分に寄り添ってくれそうなのは、やっぱり実母

『ダンナについてのグチは実母と義母、どちらに話しますか?』
ママスタコミュニティで見つけた投稿です。一般的に考えれば実母は自分の味方、義母はダンナさんの味方になりそうなもの。気持ちに寄り添ってくれるであろう実母ならまだしも、義母さんにグチることなどあるのでしょうか?
『もちろん実母』
『実母には笑い話としてグチるけど、義母にはグチれないよ。ダンナは自分の実家に行くと、イクメン&よい夫ぶるから。ダンナが言うウケ狙いの自虐ネタを私が笑うと、義母にマジギレされる』
『ダンナのグチはそのまま義実家を批判することになるから、義母には口が裂けても言えない』
集まったコメントにも「義母に夫の悪口は言えない」という声は複数ありました。今はすっかりおじさん……かもしれませんが、義母にとっては大切なわが子。「かわいい息子の悪口を聞いて、よい気持ちはしないと思う」という声もあります。

義母にグチる妻も少なくなかった!その理由は?



しかし「実母」という回答に劣らないほど寄せられたのが、「義母にグチる」というコメントでした。
『私はすぐに義母に言う。実母だったら絶対にダンナを責めることはないけど、義母ならやんわり注意してくれるときもある。それに“製造元”にクレームを入れると、ちょっとすっきりする(笑)』
他にも「義母に『あなたの息子、どうにかしてくれ』という意味で、言う」「しつけ直してもらうために、製造責任元に言う」といった声は、いくつかありました。グチの一例として挙げられていたのが、ダンナさんの食事マナーの悪さ。たしかに子どもの頃からしっかりしつけておけば、今は悩まされる必要がなかったでしょう。

先ほどの「もともとそちらの身内だった人のことだから、言えない」という妻たちと、「だから言う」という妻たち。この違いは義母の人柄や、自分との関係性から生まれているのかもしれません。
『浮気したとか生活費を入れないとか、とんでもないことをしているなら義母にも言う。でも日常のグチ程度なら言わない』
『グチは言わないけど、義母には事実を話します。どう思うかは、義母次第』
単なるグチでは済まないほどの何かがあった場合は言う、という意見です。その後の展開に備えての“証拠”として、報告しておく意味ではアリかもしれません。

グチを聞いてくれる義母さんの本音は、やはり?



さて投稿者さん自身とはいえば、義母さんではなく実母さんに話すタイプだそうです。
『でも義妹(弟の妻)は、自分の親には一切グチらないそうです。心配をかけたくないのと、自分の夫の評価を下げたくないから。その分うちの母や私に、たまに弟のグチを言います』
義妹さんと投稿者さんたちの関係性が、悪くないからこそできていることでしょうね。
弟さんが悪いと感じた場合は「それはダメだね」と、義妹さんに同調しているという投稿者さん。それに対して実母さんからは「あんまり同調しないでほしいな」と、言われるとか。
『投稿者のお母さんは、本音ではグチを聞かされたくないんじゃない? 自分にとって大切な人のグチを聞かされるのは、しんどいよね』
これは、きっとそうですね。「義母にグチを話している」という人は少なからずいましたが、義母さんは本音では聞きたくないのでは。よほどの重要なこと、あるいは逆に笑えるくらいのライトなグチ以外は、控えたほうが賢明かもしれません。
『自分の親には言わないんだよね? 嫁実家での弟さんの立場を悪くしないように、気を遣っているよい義妹さんだと思う』
これもまた、たしかです。投稿者さんは物事を客観的に考えられる方のようなので、「母にはあまり言わないで。私でよければグチを聞くから」と、義妹さんに伝えてみてはいかがでしょう。

多かったのは「言わない」の声。グチるなら、部外者?


とはいえ、グチは溜まるもの。そうしたみなさんが、一体どうしているのかというと?
『まったく関係のない、第三者に吐き出している』
『基本的にはパート仲間や、学生時代からの友人。ダンナのことを知らない相手のほうが、思いっきりグチれるから』
実はみなさんの回答でもっとも多かったのが、「実母にも義母にも言わない」というコメントでした。「友達」をはじめ「似たタイプのダンナがいるママ友と、グチ大会」「自分の姉妹」などの声も。「誰にも言わない」という人も少なくありませんでした。
『不満があれば、夫本人に言う。人にグチは言わない』
理想的なのは、こちらの回答。まったくその通りです。ただ多くの妻にとってはそれがなかなか難しいので、ストレスが溜まるのでしょうね……。みなさんは、誰にグチを話しますか?

文・鈴木麻子 編集・秋澄乃 イラスト・なかやまねこ

■ママスタセレクトで読む

このニュースに関するつぶやき

  • 義母だけは絶対NGだと思う。誰だって我が子の事を悪く言われるといい気はしないはず。イラっときても誰にも言わず、好きなもん食べてビール飲んで寝て忘れる。
    • イイネ!0
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(1件)

ランキングライフスタイル

前日のランキングへ

ニュース設定