「税金で買った本」ふるさと納税プロジェクト、ずいの出身地静岡三島市の返礼品に

0

2023年08月04日 14:41  コミックナタリー

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

コミックナタリー

「ふるさと納税で買える『税金で買った本』」バナー
ずいの原作による系山冏「税金で買った本」のふるさと納税プロジェクト「ふるさと納税で買える『税金で買った本』」が始動した。

【大きな画像をもっと見る】

「ふるさと納税で買える『税金で買った本』」では、原作者・ずいのの出身地である静岡県三島市へのふるさと納税返礼品が5種類登場。「税金で買った本」8巻分とオリジナルブックカバーの基本セットに加えて、三島市立図書館への書籍寄贈寄付金によって選べる限定特典が付属する。なお三島市立図書館への書籍寄贈用寄付金は、三島市立図書館のさらなる充実を図るために使用される。実施期間は12月末を予定しており、返礼品の在庫がなくなり次第終了となる。

■ ずいの(原作者)コメント
『税金で買った本』作中の図書館に特定のモデルはありませんが、『ふるさと納税で買える本』となるということで、原作ずいのの出身地の静岡県三島市の返礼品にしていただけることになりました。系山先生の書き下ろしイラストグッズなど素敵なグッズが貰えるチャンスですので、お選びいただきましたら幸いです! 私は現在も住んでいるのでシステム上、返礼品を貰えませんが…!

□ 三島市立図書館コメント
漫画『税金で買った本』を通して、図書館に興味を持つ方々が増えていることに、職員一同、テンションが上がりまくっています!
ヤンキー高校生の石平くんは、無邪気なドヤ顔で「知らないこと知るのが 楽しくてしょーがねーし?」と言っていましたが、人生のふとした瞬間に「知りたい!」「調べたい!」と思ったとき、図書館を頼りにしてもらえるよう頑張っています。
皆さまのご厚意を、心よりお待ちしています!

■ 三島市ふるさと納税担当者コメント
この度は、三島市出身である、ずいの先生原作の『税金で買った本』と三島市ふるさと納税のコラボ企画、本当にありがとうございます!
『税金で買った本』全巻 + オリジナルグッズが貰えて、しかも三島市立図書館の充実にも寄与できるなんて、図書館好きの人は、ふるさと納税するしかないですね!!
ずいの先生の「ふるさと」三島市に興味を持たれた方は、ぜひ遊びに来てください。作中の移動図書館のモデルになった
「ジンタ号」に会えるかも!?

    ランキングゲーム・アニメ

    前日のランキングへ

    オススメゲーム

    ニュース設定