【高2向け】8つの性格タイプ別に謎人が解説!夏休みの勉強法&息抜きアドバイス

1

2023年08月10日 00:11  スタディサプリ進路

  • 限定公開( 1 )

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

スタディサプリ進路

写真

高2のおぬしら、夏真っ盛りじゃな!

思いっきり夏を満喫できているか?


出典:スタディサプリ進路

夏休みのミッション、終わりそうかな?

楽しい夏休みも後半戦に突入しているが、宿題は終わりそうじゃろうか?

読書感想文、忘れてはいないか?

休み明けテストの対策もそろそろ考え始めたいころじゃし、ちらっと進路のことも考えてほしい。

もちろん、高2夏の思い出作りも超大事じゃ。

そう、8月後半はMUST&WANTなMISSIONが超もりだくさんなのじゃ…!


出典:スタディサプリ進路


やることモリモリな高2のおぬしらに向けて、今回は性格タイプ別の夏休み後半の勉強&息抜きアドバイスをお届けするぞ。

時間がたっぷり&セルフマネジメントが必要なこの夏を駆け抜けるのじゃー!


出典:スタディサプリ進路

まずはスタサプ進路「高校生のための性格タイプ診断」をやってみよ!

まだ性格タイプ診断をやったことがないおぬしは下の画像から自分のタイプをチェックじゃ。



出典:スタディサプリ進路

まずは自分がどの性格タイプかをチェックしてみよう。

※下の画像またはURLをタップすると、診断ページにジャンプするよ!


出典:スタディサプリ進路

\高校生のための/性格タイプ診断
https://shingakunet.com/rnet/s/seikaku/index.html


すでに自分がどのタイプかわかっているそこのおぬしはそのまま下にスクロール!

自分の性格タイプ別対処法を確認するのじゃ。

性格タイプ診断結果別、「夏の勉強法&息抜きテク」はここから!

おぬしらの性格タイプ診断結果別に、「夏の勉強法&息抜きテク」をまとめたぞ!

夏休みはこれで優勝、間違いなしじゃー。

【自信家】勉強→遊びのメリハリ意識&息抜きはサウナで!


出典:スタディサプリ進路

◆夏の勉強法

自らやるべきことを判断し、目標に向かって効率的な計画を立てられる【自信家】タイプ。

そんなおぬしらへの夏の勉強アドバイスは、「勉強→遊び」のメリハリを意識することじゃ。

授業がある日と違って、時間の切り替えタイミングがとりにくい夏休み。

宿題もあるし、勉強しなきゃと思っているじゃろうが、自信家にとって区切りがない状況がダラダラ続くのはNOT GOOD。

「午前8時から12時まではみっちり数学に集中、14時からは友達と遊びに行く」などオンとオフの時間を明確に宣言しておくのじゃ。

勉強スタート時間を朝早くに設定し、お昼までにその日にやると決めたことを終わらせておくと、メリハリある一日を過ごせて一石二鳥じゃぞ。

◆息抜きテク

自信家向け夏のおすすめ息抜き法は「サウナor熱めのお風呂に入る」じゃ。

自分で計画を立てて予定どおりに進めていく自信家のおぬしら。

夏休みの宿題も(多分)着実に進めていることじゃろうが、頑張りすぎて疲れはたまっていないか?

がっつり勉強に集中した後の疲れ&エアコンで冷え切った体をサウナや熱めのお風呂でカーッと芯から温めよう。

お風呂上がりにはきっと気持ちも体も超リフレッシュしているはずじゃ。

ただし、サウナやお風呂の後は水分補給も忘れずにな。

ちなみに謎人おすすめのお風呂上がり夏ドリンクはラムネじゃ。しゅわー。

■自信家向け夏の勉強法&息抜きテク

☑勉強のオンとオフの時間を宣言
☑サウナor熱めのお風呂に入ってリフレッシュ

【努力家】「勉強の記録」をつける&プライベートの写真を振り返る


出典:スタディサプリ進路

◆夏の勉強法

自分が立てた目標に向かってコツコツ地道に、着実に勉強に取り組める【努力家】タイプ。

そんなおぬしらにはぜひ「勉強の記録」をつけることをおすすめしたい。

例えばラジオ体操カードのように、「勉強したらスタンプを押す」など目に見えるビジュアルで達成感を積み重ねていくのじゃ。

忍耐強く取り組めるおぬしら努力家じゃが、ふとした時にやる気がしぼむこともあるかもしれん。

そんなとき、ここまでコツコツ頑張ってきた証拠を見れば、「ここまで続けてきたんだし、あともうひと頑張り!」とやる気にブーストをかけられるはずじゃ!

文房具店や雑貨店に行って好きなスタンプを探してみると、テンションさらにUPかも。

◆息抜きテク

努力家向け夏のおすすめ息抜き法は「進級してから今まで撮った写真を振り返る」じゃ。

ちょっとした休憩時間に、スマホの写真フォルダをがーっとさかのぼってみよう。

高2になってからもうすぐ半年、努力家のおぬしらはきっとプライベートもいろんな体験をコツコツと積み上げてきたに違いない。

気になる写真を友達に送って「これ覚えてる?楽しかったよね〜」と共有するもよし、アルバムを作って整理するもよし、動画にまとめてみるのも楽しそうじゃ。

これまであまり写真を撮ってこなかった人は、この夏から積極的に写真撮影をして思い出を記録するのもアリじゃな。

■努力家向け夏の勉強法&息抜きテク

☑勉強したらスタンプ、など目に見える記録をつける
☑スマホの中の写真を振り返ってみる

【エンターテイナー】新しい勉強法を取り入れる&ラジオ体操にトライ


出典:スタディサプリ進路

◆夏の勉強法

自由な発想でどんな状況でも楽しみに転換していくことができる【エンターテイナー】タイプ。

夏休みに勉強するなら、何か一つ新しい勉強法を取り入れてみてはどうじゃろう?

例えば自分が勉強している様子をスマホで撮影してみるタイムラプス勉強法、25分勉強+5分休憩の勉強インターバルを繰り返すポモドーロ勉強法などなんでもOK。

とにかくSomething New!な要素を取り込むのじゃ。


出典:スタディサプリ進路

https://school-journal.studysapuri.jp/app/20230605000023/
※タイムラプス勉強法やポモドーロ勉強法のやり方はスタディサプリ forSCHOOLで配信中!

同じことの繰り返しが苦手なエンターテイナーのおぬしらにとって、刺激は不可欠!

勉強面でもマンネリを感じたらor何かやる気がおきないなと感じたら、自分から変化を作りだし、やる気をUPさせるのじゃ。

◆息抜きテク

エンターテイナー向け夏のおすすめ息抜き法は「朝のラジオ体操をやってみる」じゃ。

え〜高校生にもなってラジオ体操?と言うなかれ。

朝に程よく体を動かすことで、その日一日がちょっと充実した気分になれるぞ。

公園でやっているラジオ体操に飛び入り参加してみるもよし、家のベランダで一人体操をするもよし。

小さなことにもHAPPYを見いだせるエンターテイナーのおぬしらじゃ。

「ラジオ体操の後の朝ご飯、おいしいかも〜!」など、きっと楽しみが見いだせるはずじゃ。

■エンターテイナー向け夏の勉強法&息抜きテク

☑タイムラプス勉強法など、新しい勉強法を試してみる
☑朝のラジオ体操にトライ

【調和人】勉強はおうちのリビングで&友達とおすすめ会をする


出典:スタディサプリ進路

◆夏の勉強法

気さくで打ち解けやすく、周囲との関係性を大切にして行動する 【調和人】タイプ。

そんなおぬしらにおすすめの夏休み勉強法は、おうちのリビングで勉強してみることじゃ。

誰かの期待にこたえて認められることが自身のモチベ 成長につながるおぬしら調和人。

夏休みも、誰かの存在を意識しながら勉強すると成長率UP間違いなし。

リビング=家族の気配が感じられる場所で勉強して、頑張っている様子を見てもらえば、集中力も上がって一石二鳥。

日中は家に自分一人、ということもあるじゃろうが、それでもOK。

家族が帰ってきたら「今日はここまで勉強した!褒めて!」と積極的にアピールしてみよう。

◆息抜きテク

調和人向け夏のおすすめ息抜き法は「友達と好きな本や動画をおすすめしあう」じゃ。

好きをシェアすることで友達との仲がもっと深まるし、視野も広がるはず。

自分のおすすめを紹介するときは、どんな点がその友達に合っているかを一緒に説明してみて!

例えば「この前『ピュアなときめきが足りない…』って言ってたから、王道な幼馴染系のこの恋愛マンガがおすすめ!」とか「『勉強してると手が疲れる』って言ってたから、筆圧強い人向けのハンドマッサージ動画あるよ?」とか。

相手のことをよく見て、気持ちを感じ取ることに長けた調和人スキルがきっと生きるはずじゃよ。

調和人向け夏の勉強法&息抜きテク

☑リビングで「人の気配」を感じながら勉強
☑友達と好きな本をおすすめしあう

【ロマンチスト】歌詞ナシ作業用BGMを流しながら勉強&夏のプレイリストを作る


出典:スタディサプリ進路

◆夏の勉強法

納得したことにはマイペースかつ人一倍熱心に取り組むことができる【ロマンチスト】タイプ。

そんなおぬしらにおすすめの夏休み勉強法は、歌詞のない作業用BGMを流しながら勉強してみることじゃ。

ジャズなどでもいいし、川のせせらぎや海の波音などの自然の音、街角の雑踏などの日常生活系もいいのう。

どちらかというと一つのことに没頭してのめりこみやすい、がっちり取り組むことが得意なロマンチストのおぬしら。

思考を妨げないさりげないBGMで、集中力をさらに高めてみるのじゃ。

ただし、音量は上げすぎないこと。ほどほどにな。

◆息抜きテク

ロマンチスト向け夏のおすすめ息抜き法は「夏がテーマの音楽プレイリストを作ってみる」じゃ。

例えば「夏の夜、打ち上げ花火を見ながら聞きたい曲プレイリスト」のように、シチュエーションを妄想しながらテーマを決めて自由に選曲してみよう。

サブスクなど自分のプレイリストをシェアできる機能があったらシェアするのもアリじゃな。

常識にとらわれない豊かな発想力が魅力のロマンチスト。

ほかの人が聞いたら「何でこのテーマにこの曲…?わからん」なんて思うものかもしれないが、おぬしらだけの世界を作り上げてこそ、ロマンチスト!…かも。

■ロマンチスト向け夏の勉強法&息抜きテク

☑思考を妨げない作業用BGMで勉強効率UP
☑夏がテーマのプレイリストを作ってみる

【理論家】勉強にまつわる「うわさ」を検証&夏のオリジナルドリンク作りにも挑戦じゃ


出典:スタディサプリ進路

◆夏の勉強法

物事を一歩引いた視点から冷静に観察することが得意な【理論家】タイプ。

そんなおぬしらにおすすめの夏休み勉強法は、「勉強にまつわるうわさを検証してみる」じゃ。

過去にスタディサプリでも紹介したように、効率がUPするという勉強にまつわるうわさはこの世の中にたくさんある。

例えば「青ペンを使うと暗記しやすくなる」「寝る前に暗記すると定着しやすくなる」などが有名じゃな。


出典:スタディサプリ進路

https://shingakunet.com/journal/fromsapuri/20220323000001/
※効果アリ?ナシ?「勉強の噂」の記事もあるよ!

先入観をもたず、冷静に分析することが得意な理論家のおぬしら。

この夏、宿題や勉強をする際に自分を実験台にして、自分に向いている勉強法を検証してみては?

◆息抜きテク

理論家向け夏のおすすめ息抜き法は「おうちドリンクをとことん追求する」じゃ。

今年の夏も超HOT、おうちで勉強するにしても水分補給はMUST。

ならばその水分補給自体を楽しんでみてはどうじゃろう?

例えば日本茶が好きなら、いろいろな茶葉を試してみたり、自分で緑茶を炒ってほうじ茶にしてみる。

カフェラテが好きならば、豆の産地にこだわる、コーヒーの濃さや牛乳との割合を工夫してみるのも楽しそうじゃ。

分析が得意な理論家のおぬしらならば、この夏に「マイベストドリンク」にたどり着けるかもしれんぞ。

■理論家向け夏の勉強法&息抜きテク

☑青ペンを使うと覚えやすくなる、など勉強にまつわるウワサを検証
☑おうちドリンクにとことんこだわってみる

【実務家】文房具に変化を取り入れてみる&部屋にあるモノの整理をする


出典:スタディサプリ進路

◆夏の勉強法

明るく活発で誰とでも気軽に接する【実務家】タイプ。

そんなおぬしらにおすすめの夏休み勉強法は、「文房具に変化を取り入れる」じゃ。

変化や刺激の多い状況を好む実務家。毎日同じ場所で同じ教科書とノートを開く夏休みの日々にちょっと飽きがきていないか?

そんなときは身近にあるモノを変えてみるのはどうじゃろう。

例えば0.3mmのシャーペンを使っていた人なら思い切ってえんぴつ生活をしてみる。

ルーズリーフを方眼タイプに変えてみる。

赤ペンをオレンジペンにしてみるなど、文房具で気持ちを切り替えるのじゃ。

2〜3日おきに変えてみて、変化を楽しんでみよう。

家族や友達が愛用している文房具を借りてみる、なんてのもおすすめじゃよ。

◆息抜きテク

実務家向け夏のおすすめ息抜き法は「部屋or机の整理整頓をする」じゃ。

高2になってから、参考書やプリント、文房具、服、部活の道具などモノが増えて、自分の部屋や机がごちゃっとしていないか?

一つのことに集中し続けることがちょっと苦手な実務家のおぬしら。

部屋にモノがありすぎると、気が散って集中力DOWNしてしまう危険性が高いぞ。

この夏は思い切って、いらないアイテムはがっつり捨ててみよう。

物を「いる」「いらない」「保留」に分けていらないアイテムとはさようならじゃ。

実際に体を動かすことであれこれ思考をめぐらし、経験から学ぶ実務家のおぬしら。

モノを整理することで、もしかして頭の中もスッキリ整理される…かも!

■実務家向け夏の勉強法&息抜きテク

☑いつもの文房具を変えて気分転換を!
☑部屋or机の整理整頓で集中力をUP

【サポーター】勉強の内容と日常生活をリンクさせる&知育菓子で遊んでみる


出典:スタディサプリ進路

◆夏の勉強法

周囲の状況や変化を察知して先回りして行動する【サポーター】タイプ。

そんなおぬしらにおすすめの夏休み勉強法は、「勉強した内容と現実をリンクさせる」じゃ。

サポータータイプは身の回りで起こるような具体的な問題について考えることを好み、日々の経験を通して理解を深めて学んでいく人が多い。

その性質を生かして、勉強の内容を机上だけではなくリアルに取り込んでみるのじゃ。

例えばリスニング力UPもかねて英語のPodcastやYouTubeを見てみる、地理で勉強した地域の料理を作ってみる。

数学の確率問題を実際に道具を使って解いてみるなんてのもできそうじゃ。

(よくある、袋の中に赤と白の球を複数個入れて順番に取り出す謎の遊びの問題とかじゃな)

ちょっとでも自分の生活にかかわっていることを感じられれば、きっと勉強も楽しくなるはずじゃよ。

◆息抜きテク

サポーター向け夏のおすすめ息抜き法は「知育菓子(遊べるおやつ)を食べる」じゃ。

知育菓子はけっこう進化していて、お寿司が作れたりするんじゃよ。すごいのう…!

ひとりで遊んでも楽しいが、せっかくなら友達と勉強するときのご褒美にしてはどうじゃろう?

予算を決めてそれぞれが気になった知育菓子を持ち寄り、机の上にセッティング。

「今日の課題が終わったら食べよう!」と宣言して勉強スタートじゃ。

親しい仲間と打ち解けあい、よい関係を築いていくことが得意なサポーター。

友達と共通の目標を得ることで、夏の勉強もはかどるに違いない。

勉強後は友達と一緒にワイワイガヤガヤねるねるじゃな!

子ども向けのお菓子だけど、友達と遊べば楽しい思い出になるじゃろう。

■サポーター向け夏の勉強法&息抜きテク

☑英語のPodcastを聞くなど、日常生活と勉強をリンクさせる
☑友達と一緒に(勉強のご褒美として)知育菓子で遊んでみる

夏休み後半も思いっきり楽しむのじゃよ〜!

夏の勉強法&息抜きテク、どうじゃったかな?

高2の夏は楽しいこと満載☆

自分に合った勉強法&息抜きテクでこの猛暑も乗り切るのじゃ!


出典:スタディサプリ進路



出典:スタディサプリ進路

新型コロナの影響で中止されていたいろいろなイベントが復活している今年の夏。

みんなには最高に楽しんでほしい!

とはいえ、夏休みの宿題もあるし、休み明けテスト対策もしてほしいところ。

謎人のアドバイスをもとに、この夏をエンジョイしてね!

from 家の近所の夏祭りで3年ぶりに盆踊りを踊った理論家スタサプ編集部SEN

動画・画像が表示されない場合はこちら

    前日のランキングへ

    ニュース設定