北大阪急行電鉄、南北線延伸線の運賃認可 - 加算運賃の設定も認可

1

2023年08月11日 11:41  マイナビニュース

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

マイナビニュース

画像提供:マイナビニュース
北大阪急行電鉄は、2023年度末に開業予定の南北線延伸線(箕面萱野〜千里中央間)について、運賃設定が8月9日付で国土交通省から認可されたと発表した。


南北線延伸線の開業にともない、現在の営業キロ程を超える区間について、「4区」(営業キロ6km超から8kmまで)の普通運賃は大人160円・小児80円、通勤定期旅客運賃(1カ月)は5,990円、通学定期旅客運賃(1カ月)は3,540円に。箕面萱野〜緑地公園間、箕面船場阪大前〜江坂間がこれに相当する。

「5区」(営業キロ8km超から10kmまで)の普通運賃は大人180円・小児90円、通勤定期旅客運賃(1カ月)は6,740円、通学定期旅客運賃(1カ月)は3,980円。箕面萱野〜江坂間が相当する。


南北線延伸線(箕面萱野〜千里中央間)の区間内で乗車する場合、あるいは南北線延伸線と既存線(千里中央〜江坂間)にまたがって乗車する場合の加算運賃も設定。普通運賃60円、通勤定期(1カ月)2,250円、通学定期(1カ月)1,330円の加算運賃が、基本運賃にそれぞれ上乗せされる。(佐々木康弘)

このニュースに関するつぶやき

  • 交通費申請した時に80円て何の間違い?言われたわ 北大阪急行電鉄は万博で回収出来たんで運賃安いんです言うたらへーーー言うてはった。
    • イイネ!0
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(1件)

ランキングトレンド

前日のランキングへ

ニュース設定