洗濯物を室内で乾燥させたいので除湿機を検討中。メリットは超便利なこと、デメリットは?

3

2023年08月25日 17:40  ママスタセレクト

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ママスタセレクト

ママスタ


家事の時短や快適さにつながる便利家電。いいなあと思いつつ、本当にいいものかどうか見極めることは難しいですよね。できればユーザーのリアルな声が聞ければいいのに……。そのようななか、ママスタコミュニティに寄せられたのは、除湿機のメリット・デメリットについて知りたいママからの投稿でした。
『除湿機を使っている方に質問です。除湿機って、やはり便利ですか?』
部屋の湿度を快適な状態に保ったり、衣類の乾燥に一役買ってくれる除湿機。賃貸物件にお住まいの投稿者さんは、衣類乾燥を目的に除湿機の購入を検討しているのだとか。ならばママスタコミュニティのママたちに、除湿機のメリット・デメリットについて語ってもらいましょう!

除湿機のメリット


『便利だよ。うちは夜洗濯派だから、夜干して除湿機をかけてから寝たら朝には乾いている。生乾きの匂いもない』
『便利です。浴室や洗面所で使えば、浴室も乾燥できる。さらに洗濯物も乾かせる』
『めちゃくちゃ便利に使っているよ。プレゼントで頂いたから試しに使ってみたら「こんなにも便利とは!」って感じ。浴室乾燥よりも乾くスピードが早いし、子どもの上履きとか乾かしにくいものも、除湿機の近くに置いておけばすぐ乾くよ』
除湿機最大のメリットは、室内干しの手助けをしてくれることのようですね。筆者も数年前に除湿機を購入したのですが、主な使用目的は室内干しの衣類を乾燥させるためでした。購入してからは、梅雨のような長雨の時期や、冬の気温が低くて外干しではなかなか衣類が乾かない季節などに大活躍してくれています。
『アレルギーもちだから室内干しする日が多い。だからわが家にはなくてはならない必需品』
『便利の域を超えて、ない生活が考えられない。うちは家族みんながスポーツをしているから洗濯物の量が多くて、年中使っている』
花粉症などのアレルギーがある場合も、室内干しがメインになるので重宝しますよね。除湿機を使用することで、紫外線による衣類の傷みが避けられますし、早く乾いてほしいものだけを乾かすことも可能。ママの声にあるように、外干しと部屋干しにわければ一度にたくさんの衣類が乾かせる点も大きなメリットになりそうです。

除湿機のデメリット


続々とママたちから寄せられた除湿機レビュー。大絶賛の声が目立つので、「デメリットは少ない?」「もしかしてデメリットなんてないのでは?」なんて思いましたが……やはりデメリットもあるようです。

稼働時の音が大きい・使用すると部屋が熱くなる?

『デメリットはうるさいことかな』
『部屋が熱くなるような気がする』
こちらの2つのデメリット。もちろんメーカーや商品によっても性能が異なるので、必ずしも同じようなデメリットを感じるかどうかはわかりません。

ただこれらのデメリットは、家族が主にすごす場所や個人の部屋から離れた場所で使うことで解決できそうです。たとえば洗面所で使用しドアを締めてしまえば、音も熱気も問題ありません。しかしやはり除湿機を使用している場所は熱気ムンムン! 夏場はその場に入る前に、少々気合が必要かもしれません(笑)。

ドアを締めて孤立させても、音がまったく聞こえないかどうかは、家の間取りや除湿機の性能にもよりそうです。そのようなデメリットもあると考えておくといいかもしれませんね。

サイズが大きい・除湿で溜まった水を捨てることが面倒

『あえてデメリットあげるとすれば、大きくて邪魔なことくらい』
ママたちがあげている新たなデメリット。大きいので邪魔ではありますね(笑)。結構な大きさがありますし、重さもあります。これらも商品によって異なるかもしれませんので、選ぶときのポイントにしてもよさそうです。

筆者の場合、除湿機を使用しないときは洗面所の隅に置いているので、使用するときに場所を移動させます。しかしそれなりの重さがあるので、下にキャスター付きの台座を置いています。これで動かしやすくなり、重さ問題はクリアできたのです。
『あえてデメリットをあげるなら、ちょっと邪魔、生活感がでる、水を捨てることが面倒くさい』
『除湿された水が満水になると停止する。でかけているときは再始動させられないので、衣類が乾ききらないこともある』
除湿後のタンクにたっぷり溜まった水を捨てることは、たしかに大変かもしれません。腰が弱い人は要注意。しかしこちらも、機種によってはホースをつないで自動排水もできるので、そのあたりをチェックしておくとよさそう。また満水になると自動的に停止してしまう機能がついている機種もあります。外出時や衣類の量が多いときは注意が必要ですね。

ママたちのなくてはならない相棒、もはや「除湿機さま」



今回紹介したママの声は、デメリットのほうが多く感じるかもしれません。他にも電気代がアップすることや、本体価格が数万円となるものもあるので、初期費用の負担が大きいなどのデメリットもありそうです。

しかしママたちの声を見ていると、それらのデメリットも、メリットがあっさりと上回ってしまうようです。除湿機で洗濯物を乾かせることは、それだけ主婦にとって魅力的なことなのかもしれませんね。

除湿機の購入を検討する際は、デメリットをしっかりと確認し、用途や設置場所を考え、ママたちの声をぜひ参考にしてみてくださいね。

文・櫻宮ヨウ 編集・荻野実紀子 イラスト・森乃クコ

■ママスタセレクトで読む

このニュースに関するつぶやき

  • 【満水になると自動的に停止してしまう機能】と表現するこの記者は、【満水になっても停止せず水があふれてもお構いなし】の方が高性能だと考えているようで不思議
    • イイネ!0
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(2件)

ランキングライフスタイル

前日のランキングへ

ニュース設定