JR東海、東海道新幹線「EXポイント」新設など新サービス10/1開始へ

3

2023年08月25日 18:41  マイナビニュース

  • 限定公開( 3 )

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

マイナビニュース

画像提供:マイナビニュース
JR東海は25日、東海道・山陽・九州新幹線のネット予約&チケットレス乗車サービス「エクスプレス予約」「スマートEX」の新サービスを10月1日5時30分に開始すると発表した。東海道新幹線の利用に応じて貯まる「EXポイント」サービスを新設するほか、指定席の1年前予約など開始する。


「EXポイント」は、「EXサービス」(「エクスプレス予約」「スマートEX」)を利用して東海道新幹線をチケットレスで乗車した場合に、東海道新幹線の利用区間等に応じたポイントが貯まるサービス。貯まった「EXポイント」は、「EX旅パック」や「EX旅先予約」の購入時に1ポイント1円で利用できる(「エクスプレス予約」の一部法人会員や「スマートEX」海外向けサービス会員は除く)。



10月からサービス開始予定のJR東海グループ共通ポイントサービス「TOKAI STATION POINT」と「EXポイント」で相互にポイントの交換も可能。相互交換のサービス開始日やポイント交換の手続き含めた詳細は改めてサイト等で案内される。

すでに発表されていた指定席の1年前予約も10月1日からスタート。サービス開始と同時に今年度の年末年始や来年のお盆期間の指定席予約が可能になる。2023年9月16日以降、夜間の時間帯(23時30分から5時30分まで)でも予約が行えるようになり、昼夜問わずいつでも新幹線をの予約が可能となる(システムメンテナンスの場合を除く)。



旅行商品「EX旅パック」「EX旅先予約」にて、「EXサービス」限定のプラン・コンテンツなど多彩な商品を取りそろえ、10月1日に予約受付を開始する。「EX旅パック」はジェイアール東海ツアーズと日本旅行が主催する募集型企画旅行商品。「EX旅先予約」は宿泊施設・観光プラン・レンタカー・観光タクシー等について、外部のサイトで個別に予約・決済することなく、「EXサービス」のサイト内で予約・決済できるサービスとなる。


なお、「EXサービス」の利用において、東海道新幹線の乗車分は「EXポイント」、山陽新幹線の乗車分は「WESTERポイント」、九州新幹線の乗車分は「JRキューポ」が付与される。これにともない、「エクスプレス予約」会員向けの「グリーンプログラム」サービスは終了に。「グリーンプログラム」のポイント蓄積は2023年12月31日乗車分まで、ポイントを利用した「グリーン特典」の利用期限は2024年6月30日23時30分予約操作分までとのこと。(木下健児)

    ランキングトレンド

    前日のランキングへ

    ニュース設定