飛び込み台で躊躇する男性、後ろにいたライフガードの行動に衝撃(オーストリア)<動画あり>

7

2023年08月28日 16:01  Techinsight Japan

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

Techinsight Japan

痺れを切らしたライフガードは、飛び込み台の端にいる男性の背中を片足で押し始めた。男性は柵を掴んで抵抗していたが、とうとうプールへ落ちてしまった(画像は『Gabi Kwiatkowski 2023年8月21日付Facebook』のスクリーンショット)
人々の命を守るため、夏の時期に大活躍するライフガード。しかしオーストリアのプールで高さ10メートルの飛び込み台に立つ男性を、後ろから蹴飛ばしたライフガードの姿をカメラが捉えた。あまりにも危険なライフガードの行動に、怒りの声が殺到している。英ニュースメディア『LADbible』などが伝えた。

【この記事の動画を見る】

動画が撮影されたのは今月13日、オーストリアのオーバーエスターライヒ州シュタイアー市にある市営プールだ。わずか3秒のその動画には、高さ10メートルの飛び込み台が映っており、1人の男性が飛び込もうとしているところだった。しかし画面がズームアップすると、後ろからライフガードが男性の背中を片足で押している衝撃の光景が映った。飛び込もうとしていた男性は、柵を掴んで必死に抵抗していたが、最後には柵から手が離れてしまい、そのまま下にあるプールへ一直線に落下した。

目撃者によると、挑戦しようとしていた男性は飛び込み台の端に立つと、あまりの高さに怖くなったようで、なかなか飛び込めなかったという。動画が撮影される前に、2人のライフガードが「飛び込まないのであれば、階段を使って降りてきて」と説得していたが、男性は拒否したという。そして痺れを切らした別のライフガードが介入し、男性の背中を足で押し、最終的に男性を蹴り落としたのだ。

動画が撮影されたプールを運営する同市の公共事業部「STADTBETRIEBE STEYR(SBS)」の声明によると、動画に映っていたライフガードは同プールで働いており、飛び込もうとしていた男性を蹴り落とした事実を認めている。また、同事業部は「私たちはシュタイアー市民の皆さんに今後、再び市営プールで楽しく快適な時間をお過ごしいただけるよう、全力を尽くします。ライフガードの仕事はお客様の安全を確保することですので、今回のライフガードがお客様の転落にかかわったことは大変遺憾に思います」とコメントを公表し、ライフガードの判断ミスを謝罪した。

ライフガードが利用者を蹴り落とす様子を捉えた動画はネット上で拡散されており、「順番を待っている人がいたのかもしれないけど、これはダメだよ」「警察でも呼べばよかったのに」「ライフガードは仕事を失ってもおかしくないね」「このライフガードは解雇されるべき」など、ライフガードの行動に批判のコメントが相次いでいる。

ちなみに2022年7月には、泳げない女性を桟橋から突き落として溺死させた男が「ちょっとふざけただけ」と供述し、世間を驚かせていた。



画像は『Gabi Kwiatkowski 2023年8月21日付Facebook』のスクリーンショット
(TechinsightJapan編集部 iruy)

このニュースに関するつぶやき

  • 押すのはアウトだけど、飛び込まないのに「やらないなら降りてきて」を拒否する奴も迷惑だな。
    • イイネ!0
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(7件)

前日のランキングへ

ニュース設定