<登下校時のイジメ>相手の親や学校の対応も望めない場合はどんな方法で解決すればいい?

5

2023年08月29日 12:40  ママスタセレクト

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ママスタセレクト

ママスタ

わが子が嫌がらせをされたりいじめにあったりしていたら、なにをおいてもわが子を守りたいと思うのが親の気持ちではないでしょうか。ママスタコミュニティに小学生の娘さんをもつママから、こんな相談がありました。
『下校班が同じ子から、小4の娘が執拗にいじめを受けています。小学校低学年のころにも同じ子に悪態をつかれていましたが、一旦は落ち着いていました。しかし最近になって再燃。先生から注意してもらい、相手の子は注意されれば謝罪しますが、その後はいじめが余計にひどくなります。娘が心配で仕事を早退して迎えに行っていますが、いつまでも早退しているわけにもいかず……。同じような経験をしたママはいませんか? どうやって解決しましたか?』
投稿者さんの娘さんは、学校生活そのものは楽しく過ごしているようですが下校班で帰るときが辛いのだそう。相手の子は先生など大人の前ではいい子のふり。先生たちには投稿者さんの娘さんがそれほど悩んでいるとは伝わっていないようです。投稿を読んだママたちからは投稿者さんの娘さんを心配する声や、同じような状況だったママから経験談が寄せられました。

下校班が辛いなら距離をとってみては?



ママたちからは下校班を離れる提案がありました。
『学校帰りに寄れる習いごとをさせたらどうかな。スイミングだと送迎バスを出してくれるところもあるよ』
『うちは下校班で帰らず、ひとりで帰らせた』
習いごとの日に下校班を離れられるだけでも、投稿者さんの娘さんの気分は違いますよね。下校班で辛い思いをするくらいなら、ひとりで帰る方法もアリではないでしょうか。しかしこちらの提案に投稿者さんからは、こんなコメントが返ってきました。
『学校の指導で下校班を変えたり、離れたりするのは難しい。低学年のときに同じような状況だったので、学校に問い合わせたところ「ルールなので」と一蹴されました』
下校方法を変える件について、すでに学校と投稿者さんとで話し合ったことがあるそう。しかし学校からの回答はNOだったとのこと。相手の子は先生の前ではいい子なので、投稿者さん親子の言い分は「ルールを変えるほど大事な問題」と認識してもらえなかったのかもしれません。

相手の子と直接話し合う

『私だったら相手の子と直接話す。「娘から聞いているよ」と威嚇するくらいの気持ちで』
『下校途中で待ち伏せしておく』
投稿者さんが娘さんを迎えに行っているなら、投稿者さんが相手の子と直接話もできそうですよね。少し強めに注意をすることで、相手の子への抑止力になると期待したいものです。しかし投稿者さんはこちらの方法もすでに試し済みだったよう。
『相手の子が「親にチクったやろ」「先生にチクんなや」など、影で娘をいじめるようになってしまった苦い経験がある』
投稿者さんに娘を守りたい気持ちがあっても、四六時中一緒にいられるわけではありません。大人の目が届かない下校中を狙うあたりが、相手の子の底意地の悪さやずる賢さが透けて見えるようです。また投稿者さんによると相手の子の親御さんは、自分の子を注意していじめを止めさせようとはしてくれない人なのだそう。先生の対応はいじめをやめさせる効果がなく、相手の親御さんからの注意も期待できない状態。相手の子が心を入れ替えていじめをやめるようになるのは、かなり難しい状況のようです。

証拠を掴んで徹底抗戦!

『ランドセルにボイスレコーダーを入れて証拠を掴む。証拠を掴んだら学校と再度話し合う』
『学校がダメなら「教育委員会へ持ち込みますね」と言ってみる』
大人の目が届かないところでいじめてくる相手なら、下校中の音声を録音していじめの証拠を掴めるかもしれません。その証拠をもって学校と話し合えば、学校も放置できなくなるのでは? とママたち。こちらの提案に投稿者さんからは、前向きに検討してみたいとコメントがありました。

相手と戦う以外に別の手段はある?


大人が知らないところで起きていることは実態が掴みづらく、被害者側の辛さが理解されずにズルズルと時が経ってしまうこともあるでしょう。いじめの証拠を掴めば徹底抗戦できるかもしれません。しかしあるママからこんな言葉が投げかけられました。
『徹底的に戦うならボイスレコーダー。だけどもうひとつの手段として「ムリな相手がいた場合、どのようにしてつき合うかではなく、どのようにして離れるか」って言葉を聞いた。それもアリかと。関わらない』
筆者の子どもも小学生のころ、特定の子から嫌がらせを受け続けたことがありました。特定の子と筆者の子どもは住んでいる地区が同じだったため、通学路の途中から一緒になることが多く登下校は悩みのタネ。先生から注意してもらったり、同じ地区の上級生から注意してもらったこともありましたが、効果はほとんどなし。結局登校するときは筆者が出勤する前に学校まで車で送り、下校するときは放課後児童クラブを利用しました。幸い小学校6年生まで受け入れてくれる施設で、筆者が迎えに行けるようになる時間までお世話になりました。

苦手な人とも人間関係の築き方を模索するのは大切でしょう。しかし、いろいろ試しても難しいのであれば、「離れる」「関わらない」人間関係の築き方があってもいいのではないでしょうか。

少しでも早く解決に向かえる道が見つかりますように



下校班での執拗ないじめの解決方法を相談した投稿者さんに、ママたちからさまざまな意見やアドバイスが寄せられた今回の投稿。いじめの証拠を掴み、学校や相手側と話し合う方法もあるでしょう。しかし場合によっては、相手と関わらない方法を探すのもアリかもしれません。投稿者さん親子にとっていい解決方法が見つかり、娘さんが楽しく学校に通えるようになるといいですね。

文・間宮陽子 編集・藤まゆ花 イラスト・ももいろななえ

■ママスタセレクトで読む

このニュースに関するつぶやき

  • 証拠とって警察やな。 学校も先生も役に立たん! 何なら先生もイジメに加担してくるから。
    • イイネ!0
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(3件)

ランキングライフスタイル

前日のランキングへ

ニュース設定