ちょっと大人な気分の夜に、おしゃれして行っちゃお。ナチュラルワインが楽しめる都内の人気ビストロ・バー5選

0

2023年08月29日 16:50  isuta

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

isuta

写真

居酒屋でわいわいお喋りするのも楽しいですが、ちょっとおしゃれにお酒を嗜みたい気分のときもありますよね。

そんな日にぴったりなのが、ナチュラルワイン。

なんだか大人っぽい響きで敷居が高そうですが、さまざまな種類のナチュラルワインを気軽に試せるビストロやワインバーって、実はたくさんあるんです。

今回は、都内にあるおすすめのお店を5軒ご紹介。

ワイン好きさんはもちろん、ナチュラルワインにこれからトライしてみたい人も、お店選びの参考にしてみてくださいね。

店主のセンスに惚れちゃうバル / Cyōdo(幡ヶ谷)

@yuklend / Instagram

幡ヶ谷駅から歩いて8分ほどのところにあるCyōdo(チョウド)。軽めの食事をしたい人、スイーツが食べたい人、お気に入りのワインを飲みたい人など、さまざまなお客さんが集まります。

メインで扱っているナチュラルワインは、料理に合わせても、デザートとペアリングしても◎

東京・幡ヶ谷にあるワインバー「Cyōdo(チョウド)」のウフマヨ @yuklend / Instagram

ここで提供される料理はほとんどが食べきりサイズだから、1人飲みにもぴったりですよ。

写真の「ウフマヨ」(650円)は、多くの人がオーダーする人気のおつまみ。黄身がとろ〜っと流れる様子を想像するだけで、食欲が湧いてきそうです。

Cyōdo 住所:東京都渋谷区本町6-37-10 営業時間:火〜金 17:00〜23:00/土 15:00〜22:00 定休日:日、月曜日 公式Instagram:@cyodo_official

空間と時間を楽しむ食事ならここ! / mee Bonita(参宮橋)

東京・参宮橋駅から徒歩1分のmee Bonita(メエボニータ)の人気メニュー「世界を旅するガレット」 @masisseoyo____ / Instagram

参宮橋駅から徒歩1分のmee Bonita(メエボニータ)は、さまざまな国や文化の要素が入った料理が楽しめるお店。初めての味を体験できるメニューと、明るく気さくな店主・メエさんの人柄に惹かれて通う常連さんも多いのだとか。

月によってテーマが変わる、「世界を旅するガレット」(2000円前後)は特に必見です!

東京・参宮橋駅から徒歩1分のmee Bonita(メエボニータ)のロゼワイン @masisseoyo____ / Instagram

ナチュラルワインは、白/赤/スパークリングと、種類豊富に日替わりで用意されています。

メエさんやワイン好きの常連さんにアドバイスをもらって、お酒を選ぶのも楽しそう。アットホームな雰囲気の中で、満足度の高い食事ができること間違いなしですよ。

mee Bonita 住所:東京都渋谷区代々木4-1-5 3F 営業時間:14:00〜23:00 定休日:日、月、水、金曜日(他不定休あり) 公式Instagram:@mee_bonita

ワインと相性抜群のイタリアン / AURELIO(神泉)

東京・神泉駅近くのビストロ「AURELIO(アウレリオ)」の外観 @taberuasobu_neru / Instagram

神泉駅からすぐ、渋谷駅からは歩いて7分程度のところにあるAURELIO(アウレリオ)。本格的なイタリア郷土料理とナチュラルワインを提供する、予約必須の人気店です。

料理に合わせて店員さんにワインを選んでもらえるから、ナチュラルワイン初心者さんでも訪れやすいかもしれません。

東京・神泉駅近くのビストロ「AURELIO(アウレリオ)」の人気メニュー「奥久慈卵と白魚、青唐辛子のオムレツ」 @ibukuromemories_ / Instagram

人気メニューのひとつは、「奥久慈卵と白魚、青唐辛子のオムレツ」(2400円)。塩気が程よく、ふわふわとろとろ食感のオムレツが、ワインとよく合うんだそう…。

食後にはちょっと贅沢に、デザートワインまで堪能してみてくださいね。

AURELIO 住所:東京都渋谷区円山町16-1 営業時間:15:00〜23:00 定休日:火、水曜日 公式Instagram:@aurelio_shibuya

秘密にしておきたいおしゃれバー / 混混(池尻大橋)

東京・池尻大橋駅から徒歩8分ほどの隠れ家バー「混混(コンコン)」の入り口ドア @foodie.avocom / Instagram

池尻大橋駅から徒歩8分ほどの混混(コンコン)は、知る人ぞ知るワインバー。

雑居ビルの一室がお店になっており、入口の白いドアにはペンで「混混」と書かれているだけ…。知っていなければ辿り着けないような、隠れ家感満載のお店です。

東京・池尻大橋駅から徒歩8分ほどの隠れ家バー「混混(コンコン)」のグラスワイン2杯 @_____mii7 / Instagram

店内は常に音楽がかかっていてムードたっぷりだから、デートにもおすすめですよ。

ワインバーというだけあって、お酒だけの注文もOK。2件目として利用したり、ほろ酔いになりたい時に訪れたりと、いろいろな目的で使えそうですね。

東京・池尻大橋駅から徒歩8分ほどの隠れ家バー「混混(コンコン)」の「ラムとパクチーの水ぎょうざ」 @foodie.avocom / Instagram

フードメニューの中で注目したいのは、「ラムとパクチーの水ぎょうざ」。餃子には珍しい、ラム肉を使った少し洋風な味わいが、ワインにぴったりだといいます。

値段は変動するみたいなので、注文する際に確認してみてください。

混混 住所:東京都目黒区青葉台3-10-11 青葉台フラッツ201 営業時間:16:00〜24:00頃 定休日:日曜日(他不定休あり) 公式Instagram:@konkon.ikejiri

チーズケーキ×ワインのペアリング / lulu(学芸大学)

東京・学芸大学にあるワインショップ&バー「lulu(ルル)」のカウンターでワインを注ぐ様子 @genchie / Instagram

学芸大学駅から歩いて4分くらいの場所にある、ワインショップ&バーlulu(ルル)。2023年1月にオープンしたお店ですが、ナチュラルワインの豊富さと空間のおしゃれさで、すでに多くのファンが付いているようです。

店内のセラーには何と、600種類以上のワインが置かれているんだとか!店員さんに好みを伝えて、お酒を選んでもらうと良さそうですよ。

東京・学芸大学にあるワインショップ&バー「lulu(ルル)」の人気スイーツ「チーズケーキ」 @tokoeats / Instagram

ワインと併せて頼みたいのが、こちらの「チーズケーキ」。チーズが濃厚でワインによく合うと、大人気のスイーツです。

チーズケーキは毎日なくなり次第終了だから、食べたい人は早めの時間を狙って訪れてみて。

lulu 住所:東京都目黒区鷹番3-18-3 ヒルズK1F 営業時間:15:00〜22:00 定休日:日、月曜日 公式Instagram:@wineshop_lulu

ナチュラルワイン沼にはまっちゃいそうです…

ナチュラルワインはテイストや種類が豊富で、お店やボトルによっていろいろな味わいが楽しめるのが魅力。

ぜひいろいろ試して、自分好みのワインを探してみてくださいね。

    ニュース設定