スバル「クロストレック」の販売状況が判明! どんな仕様が売れている?

1

2023年09月05日 08:01  マイナビニュース

  • 限定公開( 1 )

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

マイナビニュース

画像提供:マイナビニュース
○前輪駆動追加! どのくらい売れた?



クロストレックはコンパクトなボディに本格的な性能を盛り込んだスバルのクロスオーバーSUV。日本では「XV」の車名で売られていたが、第3世代となる現行型で車名をグローバルで統一し、クロストレックになった。タフでスポーティーなデザインなので、アウトドアから街中まで幅広く活用できるところが魅力だ。


パワートレインは2.0Lの水平対向4気筒エンジンにモーターを組み合わせた「e-BOXER」(いわゆるマイルドハイブリッド車)のみ。駆動方式は先代までAWD(4輪駆動)だけだったが、現行型からはFWD(前輪駆動)も選べるようになった。グレードは2種類で価格は「Touring」が289.3万円(FWD)/311.3万円(AWD)、「Limited」が312.4万円(FWD)/334.4万円(AWD)だ。


日本での納車開始から半年が経過したクロストレックだが、これまでの売れ行きは? スバルに聞いた販売状況がこちらだ。


販売台数は約1.9万台。上級グレードのLimitedが7割以上という構成は発売当初からあまり変わっていないという。SUVということもあり、上級グレードを選ぶユーザーはAWDを組み合わせる比率が高いそうだが、先代にはなかったFWDも全体の4分の1ほどは売れている様子。住んでいる地域やクルマの使い方によっては「AWDまでは必要ない」という自動車ユーザーも確実にいるはずだから、FWDの登場によりクロストレックの間口が広がったのかもしれない。



白、黒、グレーが売れがちな自動車業界だが、クロストレックは訴求色の「オフショアブルー・メタリック」(新色)が最も売れている。この色、光の当たり方によってはグレーにも見えるクールなボディカラーで、人気が出るのも納得だ。(藤田真吾)
    ニュース設定