花王が新プロジェクトを発足 “ゆらぎの声”に寄り添う時間や場所を提供

0

2023年09月06日 17:21  Fashionsnap.com

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

Fashionsnap.com

写真
 花王のパーソナルヘルス事業部ホリスティックヘルスケア グループが、人々の“ゆらぎの声”と向き合う新プロジェクト「エヌスラサンロクゴマルマル(n/36500 by MegRhythm)」を始動した。プロジェクトに共感したTeaRoomとScentopiaの2社が参画し、共同で商品やイベントをプロデュース。ECで展開する商品のうち2品をクラウドファンディングサイト「マクアケ(Makuake)」で先行販売し、自らと向き合う時間が体験できるイベントを応援購入のリターンとして用意する。

 「めぐりズム」や「バブ」を手掛ける花王グループは、人々がいつでも自分らしく、「ごきげん」で過ごせる社会を目指し、昨年秋に「#ごきげんをつくろう」と称した活動を開始した。
 今回のプロジェクトは、花王の1人の社員の「閉塞感が強いこの社会に、既成概念にとらわれない、ありのままの人間らしさ、揺らぎを受け入れられる場所と時間を提供したい」という思いから始まった。自らを受け入れ、ありのまま、自分らしく生きていたいと願う人々の「お守り」のような存在となるイベントや商品を、賛同するTeaRoomとScentopiaとともに開発した。
 商品では、内なる声に寄り添い、心と体に向き合える5つのアイテムを揃える。Scentopia代表で調香師の山根大輝氏が監修した、「自分の機嫌の取り方が分からない」という声に向けた「とろけるソリッドパフューム 〜月の満ち欠け〜(蒸気でホットアイマスク付き)」(税込5390円)のほか、「じわっとホットスパ(ウォータートリートメント)」(200mL 同3300円)、「とぅるんとクリームシャンプー(微冷感)」(300g 同2640円)、「みがきトリートメントシャンプーバー」(90g 同3080円)、「うるうるリッチオイル」(100mL 同3300円)をラインナップ。製品のパッケージデザインは漫画家の今日マチ子が担当した。
 マクアケのクラウドファンディング(応援購入)は、170万円を目標に10月16日まで実施。とろけるソリッドパフューム 〜月の満ち欠け〜(蒸気でホットアイマスク付き)と、じわっとホットヘッドスパ(ウォータートリートメント)を先行販売し、TeaRoom代表の岩本涼氏とコラボレーションした暗闇茶会「日日是好日」(11月11、12日)などイベントを応援購入のリターンとして用意する。
 同プロジェクトのローンチ発表会に、花王パーソナルヘルス事業部ブランドマネジャーの仲田実沙希氏に加え、岩本氏と山根氏が登壇した。仲田氏は「コロナ禍を通じて自分と向き合う時間が増え、ゆらいでいる自分も受け入れてあげることが大切だと感じ、2021年の春に構想をスタートさせた」と、2年の歳月を掛けたプロジェクトだと力を込めた。その上で、茶道家でもある岩本氏が「茶道の世界で『型』と呼ばれるルーティーンを毎日行うことで、昨日の自分との違いに気付き、ゆらぎを受け入れられています。このプロジェクトでは同様に、異なる視点を提供できるような体験を届けたい」と語ると、山根氏は「手軽に取り入れやすいルーティンを意識してソリッドパフュームを開発しました」と言い、人々の日常に寄り添う体験や商品の提供を行うとした。

■マクアケ内プロジェクトページ:じわっとホットスパ■マクアケ内プロジェクトページ:ソリッドパフューム
    ニュース設定