JR東日本「ひなび(陽旅)」グリーン料金2,000円から、指定席は840円

1

2023年09月07日 17:21  マイナビニュース

  • 限定公開( 1 )

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

マイナビニュース

画像提供:マイナビニュース
JR東日本盛岡支社は7日、ディーゼルハイブリット車両「リゾートあすなろ」を改造し、2023年度冬頃から岩手県・青森県の各線区で運行を予定している新しい観光列車「ひなび(陽旅)」(HB-E300系2両編成)の車両概要・料金等について発表した。


「ひなび(陽旅)」の1号車は、グループ旅行で利用しやすい4人掛け・2人掛けのボックスシートを中心としたグリーン車指定席に。運転台の後部を展望室(グリーン券が必要)とし、腰掛とソファーを設置。側面の大型窓とともに、広々とした空間でゆったりと景観を楽しめる。座席数は4人掛けボックスシート12席、2人掛けボックスシート10席、1人掛けシート3席。定員は25名となる。

2号車は2人掛けのリクライニングシートを中心とした普通車指定席。1号車と同じく運転台の後部に展望室を設け、側面の大型窓から四季折々の景観を楽しめるようにする。座席数は2人掛けリクライニングシート32席、1人掛けリクライニングシート2席。定員は34名となる。


1号車のグリーン料金は、営業キロ150kmまで2,000円、151km以上は3,000円の予定。2号車の指定席料金は通年840円を予定している。「ひなび(陽旅)」は現在、運行開始に向け改造中とのこと。(木下健児)
    ニュース設定